静岡で大人の遠足を楽しむ♪ケーブルテレビのトコチャンWEBから静岡のおでかけスポットをご紹介

vol.115 11月号

vol.11511月号掲載

山の恵みを堪能しよう初めてのジビエ

ジビエとはシカやイノシシなど狩猟肉のこと。狩猟が解禁される秋からシーズンを迎えるジビエ。滋味深い山の恵みを楽しもう。

店舗紹介コーナーへ

詳しい内容をもっと見る開閉

狩猟による食肉を指す「ジビエ」はフランス語。狩猟が盛んなフランスでは古くから高級食材として食されている。

近年、その栄養価の高さと低脂肪でヘルシーな点が注目され、日本でもジビエ料理が浸透してきた。

豊かな山林が多い静岡県もジビエの産地であり、特に伊豆・天城地方はイノシシの日本三大猟場の一つとして有名だ。

一方で独特の臭みや肉質の硬さが気になる人もいるのでは?そこで今回、ラーメンなど馴染み深いメニューから本格フレンチまで、初心者でも挑戦しやすいジビエ料理店をピックアップ。

命の恵みに感謝をしながらおいしい山の幸を頂こう。

  1. ジューシーで歯応えある「猪肉の餃子」700円(税込)。「猪肉のタコライス丼(※前日までの予約)」700円(税込)(居酒屋 咲)
  2. 店内にはシェフが仕留めたシカの角などがオブジェとして飾られている(ラパンアジル)
  3. 好きなオードブルとメインディッシュ、デザートを選ぶプリフィクスコースは1,980円~(税込)とリーズナブル(同上)
  4. 味噌仕立ての汁に猪肉のうまみが溶け込みコク深い。締めはうどんで。「猪鍋定食」2,200円(税込)(伊豆の佐太郎)
  5. 古民家風の建物で天井も高く広々とした空間が落ち着く。浄蓮の滝を散策した後に立ち寄りたい(同上)
  6. 「鹿ロースト丼」900円(税込)(スープ・サラダ付き) 1日10食限定。(ジビエらーめん またぎ)
  7. 猪、鹿肉などの特長をまとめた手書き黒板。鹿の角で飾る粋なインテリア(同上)

価格はすべて税込みです。掲載内容は2021年10月30日時点の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。

フリーペーパー「月刊トコチャン」の『おとなの遠足』に登場した場所をご紹介します。ケーブルテレビでも放送中!

山の恵みを堪能しよう 初めてのジビエ

ジビエとはシカやイノシシなど狩猟肉のこと。狩猟が解禁される秋からシーズンを迎えるジビエ。滋味深い山の恵みを楽しもう。

フレンチレストラン ラパンアジル

ラパンアジル

▲いずれも伊豆のイノシシを使ったオードブル料理。左からコンソメ、マカロン、生ハム、パテドカンパーニュ。

狩猟免許を持つシェフによる本格フレンチ

地元の猟師が捕った伊豆のシカやイノシシ、県内外の珍しいジビエを堪能できる。ジビエに力を入れており、初心者でも食べやすいよう工夫したメニューから通好みのものまで幅広く対応。野菜や魚も地元素材を積極的に使用する。

ラパンアジル
ラパンアジル
▲オードブルより「広島産キジのバロッティーヌと伊豆シイタケのミルフィーユ仕立て」。
店名 ラパンアジル
お問い合わせ 055-924-0600
住所 沼津市高島町1-12ココチホテル沼津2F
営業時間 11:30~15:00(LO14:00)、17:30~22:00(LO21:00)
定休日 月曜(祝日の場合、翌火曜)
座席 24席
駐車場 なし(ランチタイムのみホテル立体駐車場利用可)

居酒屋

咲

▲「里芋の猪肉コロッケ」150円(税込)、「鹿メンチカツ」180円(税込)。肉をしっかり感じて欲しいから最初はそのまま味わって

食べ馴れた料理をジビエで再現

初めてのジビエに挑戦するなら、手頃な価格のコロッケやメンチカツはいかが。地元野菜に猟・漁師から直接仕入れる食材にひと手間かけた料理を提供。地域を盛り上げたいと月に一度、子ども食堂も開催する。

咲
店名 咲(さく)
お問い合わせ 054-288-024
住所 静岡市駿河区南町5-22
営業時間 16:30~22:00(LO21:00)
定休日 日・月曜休※日曜は要予約
座席 11席
駐車場 なし

ジビエらーめん またぎ

またぎ

▲「味噌らーめん」850円(税込)ラーメンは塩、味噌、醤油、油そば、辛めの5種。チャーシューは脂がのった猪肉、高タンパクでヘルシーな鹿肉の2種から選べる。

ジビエ初挑戦の人にもオススメ!食べやすいジビエ料理を追求した一杯

猪だけど猪らしくない食べやすいラーメンを追求。仕入れは静岡県東部の自然の中、ストレスフリーで育った新鮮なものに限定。猪骨100%で作る完全自家製のスープは独特の臭みがなく食べやすいのが特長。

またぎ
店名 ジビエらーめん またぎ
お問い合わせ 080-9972-9900(店舗直通)
住所 沼津市東椎路1467
営業時間 11:00~14:00、17:00~21:00
定休日 水曜
座席 16席
駐車場 6台

味処 伊豆の佐太郎

伊豆の佐太郎

▲「天城郷土料理Bセット」1,650円(税込)。(鹿肉焼き+ミニわさび丼) 大きめにカットした野菜と鹿肉のどちらも歯応えがありボリューム満点

天城ジビエの魅力を満喫

先代の味を守り続ける食事処。信頼のおける地元肉問屋から仕入れる天城産のジビエは、安心・安全でやわらかな部位を選んで仕込む。それぞれの肉質の良さを見極めて作る「猪肉鍋」と「鹿肉焼き」。どちらにも軍配が上がりそう。

伊豆の佐太郎
店名 伊豆の佐太郎(いずのさたろう)
お問い合わせ 0558-85-0534
住所 伊豆市湯ヶ島2859-29
営業時間 11:00~17:00(LO16:30)
定休日 木曜
座席 40席
駐車場 7台

バックナンバーおとなの遠足

注目の情報注目の情報一覧

TNC特集一覧ページへ

このページのトップへ

このページのトップへ