人は皆、カフェタイムが大好きだ。ひと仕事終えた後、みんなが集まる時、一杯のコーヒーを飲む。喫茶店と呼ばれる昔ながらの店は少なくなったが、それぞれの街角にある喫茶店には共通して包み込むようなやさしい時間が流れている。初めての扉を開けるには少し勇気がいるが、そこは大人の余裕でひと押し。落ち着いた内装にアンティーク調の家具、昭和レトロを思わすしっとりとした雰囲気。ナポリタンやドリアといった日本風にアレンジした洋食メニューにこだわりのコーヒー。そして充実したスイーツも。
ほら、グッと近い存在になってきた。歴史ある一軒からリノベーション喫茶まで、次のカフェタイムはどの店で寛ぐ?
掲載内容は2020年1月取材時の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。 ※金額はすべて税別です。
レトロな雰囲気漂う懐かしい喫茶店。店主こだわりのコーヒーや定番グルメをゆっくりと愉しみたい。
店全体が美術館のように、心地良く配置する彫刻と絵画が魅力。先代から受け継ぐミルを使い、昔からの味わいを大切にこだわりのコーヒーを淹れる。上質なアイスクリームを使ったパフェ系もおすすめ。
店名 | ヴィーナス |
---|---|
お問い合わせ | 0544-27-1144 |
住所 | 富士宮市ひばりが丘287 |
営業時間 | 9:00〜23:00(OS22:30) ※日曜〜22:00(OS21:30) |
定休日 | 月曜休 |
座席 | 87席 |
駐車場 | 25台 |
8時間かけ、豆のおいしい部分だけを一滴ずつ抽出する水出し製法が自慢。クリームとの二層を楽しむ「コールドウインナーコーヒー」600円は冬でも人気の一品。喫茶店の王道メニューも豊富にそろう。
店名 | 欧蘭陀館 香貫店(おらんだかん かぬきてん) |
---|---|
お問い合わせ | 055-932-9525 |
住所 | 沼津市上香貫三園町1373 |
営業時間 | 10:00〜23:00 ※月曜〜15:00 |
定休日 | 第1月曜休 |
座席 | 50席 |
駐車場 | 20台 |
築50年のビルをリノベーションしたゲストハウスの1階にある大正ロマンの雰囲気に包まれた喫茶店。トーストとドリンクのモーニングセットやサイフォン珈琲、スイーツなどを提供している。宿泊客以外も利用可能だ。
店名 | ヒトヤ堂 |
---|---|
お問い合わせ | 054-687-8458 |
住所 | 静岡市葵区七間町16-8 |
営業時間 | 7:30〜18:00 |
定休日 | 火曜、ほか不定休 |
座席 | 14席 |
駐車場 | なし |
46年前、店主松下さんが30歳の時に開店。たっぷりの粗挽き豆と毎週焼津まで汲みに行く駿河湾の深層水で淹れる自慢のコーヒーはクセがなく飲みやすい。「モーニングセット」680円は11時まで。
店名 | レザン |
---|---|
お問い合わせ | 054-253-7641 |
住所 | 静岡市葵区常盤町1-7-9 |
営業時間 | 8:30〜19:00(OS18:30)※土曜12:00〜 |
定休日 | 日曜、祝日休 |
座席 | 15席 |
駐車場 | なし |