1000年以上も昔から、清少納言が枕草子で「削った氷に甘づらをかけ、金属の器に入れたもの」とかき氷を綴っているように、日本の歴史を語るに欠かせない甘味。
今回はゆっくり時間をかけて凍らせた純氷を使ったふんわりおいしいかき氷を富士市から。静岡市からは注文ごとに焼き上げる名物団子を。四角い形で馴染み深いきんつばは、昔は刀の鍔(つば)のように丸い形をしていたそう。今もその形で作り続けるのは島田に構える一軒。老舗のところてん屋が営む甘味処では、歯応えのあるところてんを使った新感覚のあんみつをご紹介。家事や仕事の合間に、心を満たし次の活力へと繋いでくれる和のおやつを探しに出かけよう。
掲載内容は2020年6月取材時の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。
饅頭や団子など定番の和菓子と、和洋食材が融合する新たなスイーツ。今日のおやつは“和”で決まり!
明治2年創業のところてん屋が三島にオープンした甘味処。伝統製法で作るところてんは、伊豆産天草100%と富士山の湧水を使用。ところてんを大きめ角切りにして作るあんみつも評判だ。蜜やたれは多種類から選べる。
店名 | 甘味処 伊豆河童 三島広小路店(いずかっぱ) |
---|---|
お問い合わせ | 055-928-9900 |
住所 | 三島市広小路町13-3 1F |
営業時間 | 10:30~18:30(OS18:00) |
定休日 | 水曜休 |
座席 | 24席 |
駐車場 | なし |
1年を通じて約15種類のかき氷を提供する和雑貨店の喫茶部。ゆっくりと凍らせた純氷を削り、ジャージー牛乳を使った特製ミルクに、地元の果物がゴロゴロと入った贅沢なかき氷を求め、暑い日には多くの客で賑わう。
店名 | いっ福茶屋しき彩(いっぷくちゃやしきさい) |
---|---|
お問い合わせ | 0545-30-8888 |
住所 | 富士市今泉3-1-3 |
営業時間 | 10:00~17:30(OS17:00) |
定休日 | 水曜休 |
座席 | 40席 |
駐車場 | 40台 |
昭和25年の創業以来作り続けている刀の鍔(つば)のような形のきんつばが人気。中には十勝産の小豆を使用した濃厚な粒あんがぎっしりと詰まっている。きんつばはもちろんあんみつもテイクアウト可能。
店名 | 小倉屋(おぐらや) |
---|---|
お問い合わせ | 0547-35-4040 |
住所 | 島田市日之出町2-22 |
営業時間 | 9:30~OS18:00 |
定休日 | 水曜休 |
座席 | 15席 |
駐車場 | あり |