静岡で大人の遠足を楽しむ♪ケーブルテレビのトコチャンWEBから静岡のおでかけスポットをご紹介

vol.85 5月号

vol.855月号掲載

自慢の海の幸が集結!静岡みなと丼

静岡の漁港には、個性あふれる海の幸をたっぷりのせた丼がある。静岡らしい一杯を心ゆくまで存分に召し上がれ。

店舗紹介コーナーへ

詳しい内容をもっと見る開閉

最大水深約2,500mと日本一の深さを有す駿河湾は、富士山と同じく静岡の誇りだ。

駿河湾には漁港が数多く点在。それぞれに異なる個性豊かな魚が水揚げされ、駿河湾でしか獲れない静岡ならではの海の幸も珍しくない。全国でも由比、大井川の2港のみで水揚げされる桜エビや、伝統漁法により国の地域ブランドとして認められた鮮度の良いしらす。沼津・内浦のアジは養殖収獲量日本一であり、国内有数の国際貿易港の清水港は世界の漁場からマグロが日本一集まってくる。ほかにもカツオやイカ、深海魚など特色あふれる海の幸はキラキラ輝く静岡の宝だ。

そんな各港自慢の味を丼で思い切り味わおう!

  1. 海から直接生きた状態で店に届くため、アジの鮮度はお墨付き!(いけすや)
  2. ふっくら肉厚な「活あじフライ」定食980円、単品330円も外せない(同上)
  3. 壁がなく開放的。潮風を感じ漁船を眺めながら自慢のしらすを召し上がれ(漁協食堂)
  4. 香り立つかき揚げが2枚ものった「桜えびかき揚げ丼」800円も人気(さくら)
  5. しらすも味わえる「ミックス丼」800円(同上)
  6. マグロのカツ食べ放題付き! フライ専用に仕入れるこだわりのトロを使用(大ちゃん)
  7. 中トロ、赤身、ビントロを一度に味わえる「まぐろ3種丼」2,179円もおすすめ(同上)

掲載内容は2019年4月取材時の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。 ※金額はすべて税込みです。

フリーペーパー「月刊トコチャン」の『おとなの遠足』に登場した場所をご紹介します。ケーブルテレビでも放送中!

桜エビ・しらす・アジ・マグロ・カツオ・イカ・深海魚

日本一深い駿河湾で獲れる“静岡ならでは”の海の幸。ドーンと贅沢に丼で豪快に味わおう!

田子の浦港 漁協食堂

漁協食堂

▲「ぷりぷり生しらす丼」750円

田子の浦のしらすは一艘曵き(いっそうびき)で鮮度抜群!

日の出とともに出港するしらす漁船。伝統の一艘曵き漁法で身を傷つけずに捕獲し、鮮度を保ったまま素早く帰港、水揚げする。鮮度抜群のしらすは食感と味わいも一級品。漁師特製の甘めの醤油でいただこう。

漁協食堂
施設名 漁協食堂(ぎょきょうしょくどう)
お問い合わせ 0545-61-1004
住所 富士市前田字新田866-6
営業時間 10:30〜13:30
定休日 8/13〜16・12/29〜3/31休
座席 200席
駐車場 40台

沼津内浦漁協直営 いけすや

いけすや

▲「二食感活あじ丼」みそ汁、小鉢、漬物付き 980円

新鮮と熟成の食べ比べで内浦アジを堪能

内浦湾の生けすで養殖されたアジをさまざまなメニューで提供。締めたてのプリプリな活アジ(写真右側)と前日に締めてうま味が増した熟成アジ(写真左側)のどちらも味わえる「二食感活あじ丼」は数量限定なのでお早めに!

いけすや
施設名 いけすや
お問い合わせ 055-943-2223
住所 沼津市内浦小海30-103
営業時間 11:00〜15:00 ※直売所9:00〜16:00
定休日 水曜休(祝日営業、翌日休)
座席 72席
駐車場 約50台

まぐろ王国 大ちゃん

大ちゃん

▲「特上本まぐろ中トロ丼」数量限定 2,480円

圧巻!赤字覚悟のはみだし極上本マグロ

元寿司職人が営む店は清水港で水揚げされたマグロのみを使用。本マグロの中トロ丼は原価率90%超と赤字覚悟の一品だ。味の濃い部位を厳選するため、とろける脂とマグロのうま味を堪能できる。

大ちゃん
施設名 大ちゃん(だいちゃん)
お問い合わせ 054-395-9595
住所 静岡市清水区島崎町149 清水魚市場河岸の市 まぐろ館1F
営業時間 11:00〜15:00、土・日曜、祝日10:00〜17:00
定休日 水曜休
座席 26席
駐車場 200台(共有)

大井川港漁協直営食堂 さくら

さくら

▲「生桜えび丼」みそ汁、漬物付き 800円

一杯の丼にたっぷりのった駿河湾のルビー

昨年5月に開店。大井川港で水揚げされた桜エビと前浜のしらすを丼で提供する。獲れたてならではの甘みと食感が自慢の生桜エビのほか、かき揚げや釜揚げを用意し、さまざまな桜エビ料理を楽しめる。

さくら
施設名 さくら
お問い合わせ 054-622-0415
住所 焼津市飯淵1960
営業時間 10:30〜14:00
定休日 月〜水曜休、1〜3月休
座席 60席
駐車場 50台

バックナンバーおとなの遠足

注目の情報注目の情報一覧

TNC特集一覧ページへ

このページのトップへ

このページのトップへ