静岡で大人の遠足を楽しむ♪ケーブルテレビのトコチャンWEBから静岡のおでかけスポットをご紹介

vol.60 4月号

vol.604月号掲載

特別な日に、大切な人と。もてなし和食

入学や入社など祝い事の多い4月。ハレの日に、大切な人を連れてちょっとリッチにおいしい和食でおもてなししてはいかが?

店舗紹介コーナーへ

詳しい内容をもっと見る開閉

特別な日に、大切な人と。もてなし和食

今回はユネスコ無形文化遺産にも登録された、日本独自の食文化「和食」を味わってみたい。

料理人の丁寧で確かな職人技が随所に光り、一皿の上に表現された料理。旬の新鮮な食材を使うことで日本の四季をうつし、あしらう花や器選びからも季節や自然の美しさを感じられることだろう。また、それらを堪能する空間も、手入れが行き届いた居心地の良さに加え、細やかな季節の装いも美しい。

さまざまな観点から、日本、とりわけ静岡の豊かさを再確認できる「和食」。少し敷居が高く感じられるが、たまには贅沢に、大切な人と足を運んでみてはいかがだろう。相手をもてなすつもりで行ったあなたも、店主によるおもてなしに、きっと感銘を受けるはずだ。

  1. テーブル席で年配の方も安心(北條)
  2. TEA豚は興津が唯一の産地。静岡の緑茶を与えるため、肉質が柔らかい(同上)
  3. 食事は茶室にて。茶室へ向かう露地を歩くだけで期待が高まる。茶事も可能(温石)
  4. 形の異なる前菜は一口サイズで、見た目はもちろん食感も楽しい(羅漢)
  5. 囲炉裏のある座敷でメインを堪能(同上)
  6. ゆっくりくつろげる全個室(崇月)
  7. 鯛の骨とカツオ出汁で炊いた「筍と鯛の炊き込みご飯」は8,640円コースから(同上)

掲載内容は2017年3月取材時の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。

フリーペーパー「月刊トコチャン」の『おとなの遠足』に登場した場所をご紹介します。ケーブルテレビでも放送中!

ユネスコ無形文化遺産にも登録された、日本独自の食文化「和食」

少し敷居が高く感じられるが、たまには贅沢に、大切な人と足を運んでみてはいかが。

茶懐石 温石

温石

▲湯気と共に香り立つ「お花見蒸し」。コースの一例

店主の技術と遊び心を楽しむ焼津の美食

地元だからできる鮮度の良い県内食材を使った懐石を、凛とした茶室で味わえる。店主・杉山さんの確かな技術と遊び心あふれる器選び、ライブ感ある演出が評判高く、県外客も足を運ぶ。

温石
施設名 茶懐石 温石(おんじゃく)
お問い合わせ 054-626-2587 ※要予約
住所 焼津市本町6-14-12
営業時間 12:00〜、18:00〜 ※予約による
定休日 不定休
席数 2〜15席(1日4組限定)
駐車場 7台
料金 昼・夜ともに 6,000円〜

北條

北條

▲興津産TEA豚を使用した、昼のコースの一例

海と山の豊かな地元食材を堪能

ランチや会食、記念日に利用できる日本料理店。この道25年の店主が作る料理は、海・山の幸に恵まれた清水区の食材をメインに扱う。基本コースのみだが単品の追加も可能。ウナギ料理も提供する。

北條
施設名 北條(ほうじょう)
お問い合わせ 054-393-2136 ※要予約(当日も可)
住所 静岡市清水区小河内3899-1
営業時間 11:30~14:00(OS13:30)
17:00~21:00(OS20:30)
定休日 月曜休(祝日営業、翌日休)
席数 2〜40席
駐車場 13台
料金 昼 2,500円〜、夜 4,500円〜

日本料理 崇月

崇月

▲スギの器に盛られた美しい前菜9品。コースの一例

季節の彩りが美しい日本料理を召し上がれ

街の喧騒から離れた落ち着きある日本料理店。東京の名店で修業を積んだ店主の料理は、さまざまな季節食材を少しずつ楽しめ、目を引く美しい彩りが魅力だ。すべて個室で、祝い事や接待での利用が多い。

崇月
施設名 日本料理 崇月(しゅうげつ)
お問い合わせ 054-270-5128 ※要予約
住所 静岡市葵区常磐町3-3-19
営業時間 17:30〜22:00
定休日 日曜休、臨時休あり
席数 最大10席
駐車場 なし
料金 夜 6,480円〜

羅漢

羅漢

▲季節の花をあしらった前菜に思わずうっとり

1日1組限定! 里山で過ごす贅沢なひと時

自然に囲まれた里山にある古民家で、季節の移ろいを感じながらゆったりとした時間と空間、色彩豊かな食事を楽しめる。贅沢な1日1組限定で、先付けや前菜、メインはそれぞれ異なる場所で味わう趣向だ。

羅漢
施設名 羅漢(らかん)
お問い合わせ 0558-83-0529 ※要予約(1〜2カ月前)
住所 伊豆市地蔵堂299-2
営業時間 希望時間に合わせて営業(1日1組限定)
定休日 不定休
席数 2〜15席
駐車場 10台
料金 昼・夜ともに 8,640円のみ

バックナンバーおとなの遠足

注目の情報注目の情報一覧

TNC特集一覧ページへ

このページのトップへ

このページのトップへ