静岡で大人の遠足を楽しむ♪ケーブルテレビのトコチャンWEBから静岡のおでかけスポットをご紹介

vol.81 1月号

vol.811月号掲載

名店に歴史あり。百年続く老舗店

数ある老舗店の中から、百年超の名店をご紹介。今に続く伝統の技法と味、世代を超えて愛される店の歴史に触れてみよう。

店舗紹介コーナーへ

詳しい内容をもっと見る開閉

静岡で百年以上続く店の多くは、人の往来が盛んな宿場町や街道沿い、古くからの繁華街に残る。創業時の賑わいといったらどれほどだったろうか。

当時のものは空襲など時代の変遷でほとんど残っていないが、歴史を感じられるものは店舗や道具だけとは限らない。

料理や商品を作り出す伝統の技と、それを受け継ぐ人。そして店の味や店そのものを世代を超えて愛してくれる人々。その一つ一つに歴史を実感するばかりだ。そんな日々の積み重ねで老舗と呼ばれる店へと発展したことは間違いない。

ぜひ各名店へと足を運び、これからも続く歴史の一幕に触れてみよう。きっと店が醸す空気感に胸が高鳴ることだろう。

  1. 口伝でたった一度教わるたれ。イカ、アナゴなどネタによっても異なる(あめや鮨)
  2. 明治時代からある皿や湯のみ。絵皿は今でも現役で使用している(同上)
  3. 昭和7年頃の店舗前の写真。当時は巴川に続く川が流れていた(安田屋本店)
  4. 赤みのある方(右)が大豆を発酵させた「ひしお」で作る創業時のそばつゆ(同上)
  5. 「栗まんじゅう」1個130円のほか、金〜日限定のシフォンケーキなども評判(南岳堂)
  6. 五代目の萩原康宏さんの熟練の技で、桜エビもサクサクに仕上がる(天文本店)
  7. 移転したばかりの新店舗(同上)

掲載内容は2018年12月取材時の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。 ※金額はすべて税込みです

フリーペーパー「月刊トコチャン」の『おとなの遠足』に登場した場所をご紹介します。ケーブルテレビでも放送中!

静岡の歴史ある老舗店の魅力を再発見!

時代を超えて受け継がれた伝統の技・味は、百年を経た今も人々に愛され続けている。

老舗蕎麦庵 安田屋本店

安田屋本店

▲「海老芋天せいろ」1,400円。絶品そばをどうぞ

江戸そばを150年前のそばつゆと食べ比べ

時代の転換期、江戸から静岡へ移住した人々の口に合わせ、いち早く江戸そばを習得し提供。都内の名店が集う「木鉢会」に県外で唯一名を連ねる名店だ。五代目が再現した創業当時の口伝のそばつゆも味わえる。

安田屋本店
五代目 安田 裕さん
施設名 安田屋本店(やすだやほんてん)
創業 慶応2年(1866年)
お問い合わせ 054-245-0981
住所 静岡市葵区横内町53-1
営業時間 11:00~20:30(OS)
定休日 木曜休
座席 42席
駐車場 2台

あめや鮨

あめや鮨

▲「マグロ」時価。醤油は付けず、たれと素材を楽しもう

一子相伝のたれと、速く美しい握りの技

参勤交代など行き交う人々に笹の葉に挟んだ水飴を売ったのが前身。店名の由来でもある。四代目の長倉慶雄さんは、先代の厳しい修業で習得した握りの技術と一子相伝のたれで客を唸らせている。

あめや鮨
先代や先々代も使っていた岡持ち
施設名 あめや鮨(あめやずし)
創業 明治元年(1868年)
お問い合わせ 055-975-1152
住所 三島市大宮1-1-21
営業時間 11:00~14:00、16:00〜21:00
定休日 水曜休
座席 60席
駐車場 15台

天文本店

天文本店

▲シンプルなのに味わい深い「桜えび茶漬」1,296円

歴史ある桜エビの天ぷらを茶漬で味わう

どじょうや鰻を扱う和食店として開業。昭和に入り桜エビなどの天ぷらを主に提供し始めるように。絶妙な衣の薄さ、代々変わらない油の配合や揚げ方で引き出される桜エビの香ばしさや甘みを存分に味わって。

天文本店
明治38年当時
施設名 天文本店(てんぶんほんてん)
創業 明治12年(1879年)
お問い合わせ 054-252-0510
住所 静岡市葵区七間町14-1 ザ・エンブル七間町1F
営業時間 11:00~14:30、17:00〜21:00(OS)
定休日 不定休
座席 28席
駐車場 契約Pあり

御菓子司 南岳堂

南岳堂

▲大正時代に誕生した「トリパン」7枚入り280円

吉原の宿場町で親しまれた素朴なお菓子

ペリー来航の頃、瓦煎餅のような甘い菓子を手焼きで販売したのが始まり。「元々あるお菓子を丁寧に作り続けたい」と語る六代目が、材料や配合を変えずに作り続けている「トリパン」は素朴な味わいが魅力だ。

南岳堂
江戸時代の看板や菓子の型を店内で展示
施設名 南岳堂 (なんがくどう)
創業 嘉永年間(1848年頃)
お問い合わせ 0545-52-0068
住所 富士市吉原2-3-24
営業時間 9:30~18:00、日曜・祝日〜17:00
定休日 水曜休
座席 席なし
駐車場 契約Pあり

バックナンバーおとなの遠足

注目の情報注目の情報一覧

TNC特集一覧ページへ

このページのトップへ

このページのトップへ