ご飯がおいしい季節。蓋を開けると湯気があがり、一粒一粒しっかり立った艶めき輝いたご飯に心が躍る。それだけでも十分おいしいけれど、その上にちょんとのせるベターな組み合わせがあれば、ご飯が数倍おいしくなる。今日はどのお供をのせようか。
原料にこだわり栄養価も高く体にやさしい、その道の職人が一切の妥協を許さずに作るお供をご紹介。黒潮海流が流れ込む沼津市井田で生まれる塩で作る逸品。水揚げした新鮮しらすを絶妙なタイミングでふっくら仕上げる釜揚げ。五代続く清水町の老舗麹店の発酵食、伝統の鰹節製法手火山式の鰹節。忙しい朝のひととき、締めにしたい一杯に。自分好みの“ごはんのおとも”で楽しもう。
掲載内容は2020年9月26日時点の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。 ※金額はすべて税込みです。
手軽にサラサラッとそれでいてご飯がしっかり進む愛すべき“ごはんのおとも”。地味な存在のようでいい仕事してます
御前崎産生カツオを使用し、伝統製法の手火山式で作られた芳醇な風味の鰹節をはじめとした海産物が店内に並ぶ。数種類の具材と自家製たれを合わせるふりかけ「まぜるだけ」は、まさにご飯のお供にもってこいの一品。
西伊豆の山間にある集落・井田で時間をかけて作られた伊豆・井田塩研究所の「千年井田塩」。約20種をそろえるブレンド塩をはじめ、塩昆布やたこせんべいなど、そのまろやかな塩を使ったさまざまな商品を展開している。
店名 | 伊豆・村の駅(いずむらのえき) |
---|---|
お問い合わせ | 055-984-1217 |
住所 | 三島市安久322-1 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
座席 | なし |
駐車場 | 200台 |
創業70年、三代続くしらす直売所。用宗に水揚げされた鮮度の良いしらすのみを使用。水揚げしたその日に大きな丸釜でゆで上げる。手作業で火通りも早く出来上がりもふんわり。量り売りで1kgまで購入できる。
店名 | ヒシダイ大石商店(ヒシダイおおいししょうてん) |
---|---|
お問い合わせ | 054-237-2246 |
住所 | 静岡市駿河区高松3373 |
営業時間 | 7:00~16:30 |
定休日 | 不定休 |
座席 | なし |
駐車場 | 20台 |
杉板の盆に穀物を盛り、麹菌を育てる昔ながらの製法を引き継ぎ129年の歴史を持つ老舗麹店。自家製味噌を作る材料・生麹を量り売り。麹の香り豊かな醤油や塩麹、金山寺味噌、三升漬け、甘酒も味わい深い。
店名 | 中村屋麹店(なかむらやこうじてん) |
---|---|
お問い合わせ | 055-975-0301 |
住所 | 駿東郡清水町新宿25 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 日曜 |
座席 | なし |
駐車場 | 2台 |