静岡で大人の遠足を楽しむ♪ケーブルテレビのトコチャンWEBから静岡のおでかけスポットをご紹介

vol.88 8月号

vol.888月号掲載

満腹! 満足! スタミナ満点!本格韓国料理

無性に食べたくなるスタミナたっぷりの韓国料理。肉も野菜も口いっぱいに頬張って、暑い夏を乗り切ろう!

店舗紹介コーナーへ

詳しい内容をもっと見る開閉

キムチやチヂミ、サムギョプサル、冷麺、チャプチェ、ビビンバ・・・思いつく限りでもかなりの韓国料理が挙げられる。韓流ブームの影響を受け、さまざまな料理が日本でも味わえるようになり、家庭料理の一品に加える人もいるほど身近になっているだろう。その反面、辛い印象から苦手意識を持つ人も少なくない。キムチを筆頭に辛いものが多いのは事実だが、辛くないメニューも案外あり、韓国人でも辛みが苦手という人もいたりとその意外性に驚いてしまう。

今回は知る人ぞ知るお店から新店舗まで、おすすめの4軒をご紹介。誌面を彩るのは各店自慢の味ばかり。この夏はスタミナ満点の本場の味をたっぷり味わってみよう。

  1. 彩りがきれいな「ビビンパ」1,058円(小盤)
  2. 「インジョルミトースト」864円は本場韓国で流行した人気スイーツ(同上)
  3. エビの風味が食欲をそそる「海鮮チヂミ」780円(税別)ランチは総菜付き(ソウル)
  4. チーズダッカルビの締めは海苔、ニラを加え韓国定番の炒飯に。ご飯セットは500円(徐家)
  5. 韓国語教室も月5,000円で開催(同上)
  6. 野菜もたっぷり!「サムギョプサル」1人前1,000円(2人前〜)(GARDEN)
  7. 日本の鰻のように韓国では夏に食す「参鶏湯」1〜2人前1,800円と、自慢の「豚足煮込み」800円もおすすめ(同上)

掲載内容は2019年7月取材時の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。 ※金額はすべて税込みです。

フリーペーパー「月刊トコチャン」の『おとなの遠足』に登場した場所をご紹介します。ケーブルテレビでも放送中!

辛いものが苦手でも大丈夫!

この夏は、韓国版“土用の丑の日”伏日(ポンナル)に食べられる薬膳スープ「参鶏湯(サムゲタン)」をはじめ、栄養たっぷりの韓国料理で元気モリモリ!夏バテを防止しよう。

焼肉・韓国料理・居酒屋 ソウル

ソウル

手の込んだ絶品料理も手頃に味わえる店

東京の有名店で調理経験のある料理長が腕を振るう。手間がかかるボッサムが手頃に味わえる自慢の一品。やわらかく煮た豚肉とキムチを一緒に頬張ろう。ランチは手作りの日替わり総菜が付いてお得。

ソウル
施設名 ソウル
お問い合わせ 054-378-2002
住所 静岡市清水区真砂町4-12 カネモビル1F
営業時間 11:30〜14:00(OS13:30)、17:00〜24:00(OS23:30)
定休日 火曜休
座席数 50席
駐車場 なし

小盤

小盤

本場の味を定食スタイルで召し上がれ

今年5月20日開店。大皿文化の韓国料理を一人でも楽しめるよう日本の定食形式で提供。カフェ風な店作りで女性一人でも入りやすい。おすすめは韓国焼肉の定番・プルコギ。ご飯がすすむ味付けが絶品だ。

小盤
施設名 小盤(そばん)
お問い合わせ 054-625-8534
住所 藤枝市小石川町4-10-1 1F
営業時間 11:00〜15:00(OS14:30)、17:00〜21:00(OS20:30)
定休日 月曜休
座席数 24席
駐車場 5台

Cafe Restaurant GARDEN

GARDEN

後引く甘辛チキンは豪快にかぶりつけ!

同市の「豚ア豚ア(ドナドナ)」閉店後、4年前に開店。明るく世話好きな店主を慕って集う人が多い。自家栽培の無農薬野菜を使い、キムチも手作り。手づかみで食べるヤンニョムチキンは甘辛味がクセになる。

GARDEN
施設名 GARDEN(ガーデン)
お問い合わせ 0545-62-1120
住所 富士市本町8-6 1F
営業時間 16:00〜23:30
定休日 月曜休
座席数 33席
駐車場 2台

徐家

徐家

チーズダッカルビの締めは炒飯で決まり!

サムギョプサル・チーズダッカルビ専門店。一押しのチーズダッカルビは、日本人向けに辛さを抑え甘辛く味付けした鶏肉やキャベツ、トッポギをチーズにたっぷり絡めよう。2,000円で9品出るお得なコースも用意。

徐家
施設名 徐家(そうけ)
お問い合わせ 070-5643-8928
住所 駿東郡長泉町下土狩1194-73
営業時間 17:00〜22:00(OS)
定休日 月曜休
座席数 35席
駐車場 13台

バックナンバーおとなの遠足

注目の情報注目の情報一覧

TNC特集一覧ページへ

このページのトップへ

このページのトップへ