静岡で大人の遠足を楽しむ♪ケーブルテレビのトコチャンWEBから静岡のおでかけスポットをご紹介

vol.87 7月号

vol.877月号掲載

ようこそ夜の世界へ探検ナイトツアー

花火やお祭りなどイベント盛りだくさんの夏の夜。県内外で楽しめるドキドキワクワクするちょっと変わった夜の催しをご紹介。

店舗紹介コーナーへ

詳しい内容をもっと見る開閉

海、山、川とお出掛けが増える夏。昼間だけでなく短い夏の夜にしかできない体験がある。

大昔に起きた富士山の噴火後誕生した青木ヶ原樹海は、ガイドなしでは行けない場所。溶岩の影響を受けなかったフカフカな大地や、倒木でぽっかり抜けた空から注ぐ月明かりに魅了される。9.2㎞を往復する岳南電車は、きらびやかな夜景とは異なり、生活の営みが聞こえてきそうな素朴な明かりに温もりすら感じてしまう。動物たちの夜の姿を間近で見られるナイトサファリや、いまにも恐竜が動き出しそうな恐竜ナイトツアーは、映画のワンシーンのようにワクワクする。

今夏は、冒険心がうずく楽しいナイトツアーに参加しよう。

  1. 瞳孔も大きくなり、昼間とは少し違った表情も観察できる(富士サファリパーク)
  2. 登山靴や水分、上着など準備万端でいざ出発!(樹海サイレントハイク)
  3. ヘッドライトを消し暗闇に目が慣れれば見えてくる、美しい夜の森(同上)
  4. 窓を開け、工場の中を走る電車ならではの夜景を満喫しよう(岳南電車)
  5. 建物の壁に映る電車の影絵(同上)
  6. 体長26mの巨大な恐竜の骨格が天井に浮かび上がる!(東海大学自然史博物館)
  7. 隣接する水族館では「ナイトアクアリウム」を8/10〜18、24・25に開催(同上)

掲載内容は2019年6月取材時の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。 ※金額はすべて税込みです。

フリーペーパー「月刊トコチャン」の『おとなの遠足』に登場した場所をご紹介します。ケーブルテレビでも放送中!

昼とは違う表情や雰囲気にドキドキワクワクのナイトツアー!

日常から離れたとっておきの体験は、きっと忘れられない夏の思い出に。

夜の青木ヶ原樹海サイレントハイク

夜の青木ヶ原樹海サイレントハイク

月光と野生の気配感じる静寂の森を散策

約1,200年の若い森・樹海をガイドが案内。溶岩石の上わずか5cmの土に生育する静かな森で五感を研ぎすまし、野生動物の気配や月明かりを感じよう。

ツアー名 夜の青木ヶ原樹海サイレントハイク
お問い合わせ 0544-22-3454(要電話予約/富士山ネイチャーツアーズ)
場所 道の駅なるさわ(山梨県)に19:00集合
日時 毎日開催、当日16:00まで受付、19:00(START)〜20:30 ※雨天中止
料金 1名6,800円(2名〜)

ナイトサファリ@富士サファリパーク

ナイトサファリ

夜行性動物のリアルな世界に飛び込もう!

夜の園内をマイカーや園内周遊バスで巡り、ライトアップされたサファリゾーンでは活発に活動する動物を観察できる。動物型イルミネーションも設置。

ツアー名 ナイトサファリ
お問い合わせ 055-998-1311
場所 富士サファリパーク(裾野市須山字藤原2255-27)
日時 7/20(土)〜8/25(日)、9/14(土)〜16(月・祝)、9/21(土)〜23(月・祝)、17:00〜19:30(受付)
料金 1名1,700円
備考 申込不要

恐竜ナイトツアー@東海大学自然史博物館

恐竜ナイトツアー

今宵、ミュージアムで恐竜たちが動きだす!?

恐竜の骨格標本がある展示室を暗転。壁に映るシルエットが動いたり、ブラックライトで照らされたかっこいい恐竜の姿にワクワク。学芸員の解説付き。

ツアー名 恐竜ナイトツアー
お問い合わせ 054-334-2385(要電話予約)
場所 東海大学自然史博物館(静岡市清水区三保2389)
日時 7/28(日)、8/3(土)・4(日)※各日100名/17:45~19:00
料金 大人1,000円、小人(4歳~中学生)500円、4歳未満無料

夜景電車@岳南電車

夜景電車

ローカル電車で疾走! ほの明るい夜の工場地帯

初の日本夜景遺産に選ばれた岳南電車が月に数回開催。2両編成の後ろ1両を消灯し、ほの明るい工場夜景や珈琲工場からの香りなど五感で楽しめる。

ツアー名 夜景電車
お問い合わせ 0545ー33-0510(吉原駅)
場所 岳南電車(富士市)の「吉原駅」から「岳南江尾駅」間
日時 7/12(金)、7/26(金)、8/9(金)、8/23(金)は19:37発の1便、8/17(土)のみ18:41発と19:43発の2便
料金 片道360円(1日フリー乗車券700円あり)
備考 申込不要

バックナンバーおとなの遠足

注目の情報注目の情報一覧

TNC特集一覧ページへ

このページのトップへ

このページのトップへ