町の一角に佇む昔ながらのパン屋。最新のお店とは異なり、皆が食べやすい素朴で懐かしいパンが並ぶ。そこには必ず名物のパンがあり、日々お決まりの味を求め来店する人も少なくない。
「パリジャンマツダ」はケーキ職人だった二代目が跡を継ぎ、昔からのパンに加え商品を続々追加。その数100を優に超す。「モンパルナス」はかつての味を懐かしむ人たちのために変わらずあり続けたいと、三代目を中心に奮闘を続ける。近隣にありながらも長年続いている「松林堂」と「日東ベーカリー」の2店は、どちらも地元に必要とされている証なのだ。
食卓の傍らにあり続け、世代を超えて愛される町のパン屋にぜひ足を運んでみよう。
掲載内容は2019年8月取材時の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。 ※金額はすべて税別です。
子どもから大人まで世代を超えて愛され続ける町のパン屋さんと人気のパンをご紹介!
140種ものレパートリーから常時約80種を用意。「クリームパン」や「あげあん」など昔からの味に加え、チーズ入りちくわと紅ショウガの「チークワール」や海苔巻風サンドイッチなど焼津らしさも感じられる変わった商品も並ぶ。
店名 | パリジャンマツダ |
---|---|
お問い合わせ | 054-628-4666 |
住所 | 焼津市栄町4-2-7 |
営業時間 | 6:30〜18:00 |
定休日 | 日曜休 |
駐車場 | 商店街共用Pあり |
2年前に一度閉店するも、ファンの熱い要望を受け復活! 昔ながらの石窯で焼き上げる大きなコッペパンを求め遠方からも多く来店。チョコレートやピーナツバターなど好きなものをサンドできるのも魅力だ。あんバターやジャムが人気。
店名 | 日東ベーカリー |
---|---|
お問い合わせ | 0545-51-1277 |
住所 | 富士市今泉1-12-12 |
営業時間 | 10:30〜19:00 |
定休日 | 日曜休 |
駐車場 | 2台 |
明治38年に菓子屋として創業。遠赤外線石窯で焼くことで、外はこんがり、中はふんわりとした仕上がりに。良いものは取り入れ新商品作りにも意欲的。「ふじ山ブレッド」は定番のメープルとショコラのほか、栗やイチゴなど季節の味も登場する。
店名 | 松林堂(しょうりんどう) |
---|---|
お問い合わせ | 0545-52-0676 |
住所 | 富士市今泉1-12-9 |
営業時間 | 7:00〜20:00 |
定休日 | 日曜休 |
駐車場 | 6台 |
葵区を中心に幼稚園や高校の購買でも販売。懐かしの味を求めて来る人のために、あえて商品は変えずに提供している。安くてボリュームもあり、力を入れている総菜パンも充実。一番人気はフワっとやわらかな「城北パン」。
店名 | モンパルナス |
---|---|
お問い合わせ | 054-245-3301 |
住所 | 静岡市葵区大岩本町12-12 |
営業時間 | 6:00〜17:30 |
定休日 | 火曜休 |
駐車場 | 1台 |