TNCホームおアソビ探偵団トップおアソビリスト道具の種類材料の種類このサイトについて

何やる?何やる?

まずはガイドブックを
見てみよう〜!!

 ドキドキドキドキっっっ!! 


□□□ 「学研電子ブロックのひみつ」  □□□

まずは「学研電子ブロックのひみつ」で
電子回路についての基礎を学ぼう。

「学研電子ブロックのひみつ」

●トランジスタラジオやダイオードなど電子部品のひみつがわかる!
●ラジオが鳴る仕組みやアンプの原理などをやさしく開設!
●固定バイアスやマルチ回路などの原理とひみつがわかる!
●電子ブロック誕生のひみつと歴史をまんがで読める!

と、このガイドブックには、
電子ブロックの仕組みから 電子回路のあれこれが、
カンタンに わかりやすく
解説されているのですが・・・。

ハッキリ言って、
「文系」おアソビ探偵団には


???
?????

超「チンプンカンプン」です
?????????

 うわ・・・(汗) 

 ・・・オイオイ、大丈夫かよ(汗)

でも大丈夫!!

難しいことはわからなくても
カンタンに電子回路が作れちゃうのが、
この「学研電子ブロック」なのですから。

ふんふんっ

あ、そーそー!!

 ん・・・???(汗) 

でも、これだけは覚えましたよ。
フフフ

by うっかり管理人

アラ♪よくある「抵抗・カラーコード」の覚え方ねっ♪(笑) 

お ぼ え か た


黒0

「黒い礼服」

 ・・・だ、誰???(汗) 

 大隈重信かよっ!!(汗) もっと普通に礼服だせよ!!

こいつ?

 「こいつ?」じゃねーよ!普通はコレだよっ!あるじゃねーかよっ!!(汗)


茶1

「お茶を一杯」

 あ・・・(汗) 

 まんまだな・・・!!(汗)


赤2

「赤いニンジン」

 えっ・・・(汗) 

 高麗人参じゃねーかよっ!「紅蔘粒」って書いてあるぞ!!(汗)

じゃあ、コレですか?

 だから!!あるんだったら、最初から出しなさいよっっっ!!(怒)


橙3

「第三の男」

 そうだよ、素直にこれでいいんだってば・・・(汗)

 ほっ・・・(汗) 


黄4

「岸恵子」

 あっ!若い頃の岸恵子さんだっ!・・・キレイだねぇ〜っっ!! 

おいどんは「黄の3」ですたい。

なんだよ!今度はオマエかよっ!!

どこから出てきたんだよっっ!!
まぎらわしいからアッチいけっ!!(汗)


緑5

「五月ミドリ」

 あっ!今度は五月みどりさんの若い頃だっ!コッチもキレイだねぇ〜っっっ!! 

それにしても、「五」で「みどり」なんて
・・・そのまんまの名前だな。

まさに、このために生まれてきたような人だ(汗)


青6

「アオミドロ」

あっ!!・・・「青」なのに、「ミドリ」ですたい!!

 ホントだっ・・・!!(汗) 

 うるさいっ!!だからまぎらわしいことを言うなっ!・・・シッシ!!(汗)


紫7

「紫式(7)部」

プププ!!

「式」で「7」ですかぁ・・・強引ですたい(笑)

 ・・・。(汗) 

 キレンジャー、早く帰れっっ!!!(怒)


灰8

「ハイヤー!!」

 え・・・コレ???(汗) 

 そのハイヤーかよっ!!(汗)

・・・。(汗)


白9

「ホワイトクリスマス」

 あっ・・・石原裕次郎さんだっっっ!カッコイイ〜っっ! 

だ〜か〜ら〜っ!!

わざわざ「裕ちゃんの」にしなくたっていいんだってぱ!!
普通のホワイトクリスマスにしろよっ!
マイナーすぎるよっ!!(汗)

きゃ〜♪裕ちゃんステキ〜〜っっ!! 


金±5

「柳家きんごろう」

 そろそろわからなくなってきたね・・・(汗) 

 ・・・救心の人だ(汗)


そして最後の・・・
銀±10

「・・・・・。」

 あっ、・・・コレだけ何にも書いてないよ(汗) 

 きっと思いつかなかったんだろうな・・・(笑)

「オイラ、銀蝿のジョニーですが、なにか?」

 へ・・・???(謎) 

「いやいやオイラ、銀(銀)蝿のジョ(10)ニーっていうモノですが、なにか・・?」

 

 いえいえ呼んでませんので、お引き取りください・・・(汗)

「・・・夜露死苦ぅ。(汗)」

 ・・・チンプンカンプン???(謎) 

 

ということで、
おアソビ探偵団を見てるみんなは
「銀±10」→銀蝿ジョニー
って覚えてねっ♪

「そこんとこ、夜露死苦ぅ!!」

 ぎ、銀蝿・・ジョニー・・・???(謎) 

 だから、ママまで余計なこと言わなくたっていいってば!!(汗)


テナコトデ、すっかり横道にそれちゃいましたが
コレで「抵抗カラーコード」については、
皆さんももうバッチリですね。

・・・フフフ。

 は、はい・・・(汗) 

結局、「電気実験について」は、
ぜんぜん触れられなかったけど、
このガイドブックには「うそ発見機」「運動神経測定機」など、
人気の電気実験回路が抜粋で紹介されいるわよ♪

 ・・・そ、そっか。(汗) 

 ・・・いつものことだが、脱線しすぎだな(汗)


次こそ、
「電気実験」について(汗)

 


||| 次のページへ |||

─ まだまだあるよ!楽しいおアソビメニューはこちら ─
ゴム動力飛行機駄玩具ヘリコプターパッチンカードケン玉人生ゲームカンタン凧おはじきチョークめんこあやとり竹とんぼカサぶくろロケット石けんボート手づくり水鉄砲海辺の砂遊びゼンマイおもちゃのったりかぶと牛乳パックボート1号牛乳パックボート2号自動浮沈・潜水艦プラモデルカエル釣り鉄砲オモチャ割りばしゴム鉄砲地球ゴマカップ麺ボートリリアンハロウィン野球盤駄菓子その壱奴凧カンタン手品1ドンジャラ鬼退治マシーンデザイン定規紙ヒコーキホッピング駄菓子その弐ウルトラマシーン鎧兜チェインリング石あそびバンバンボール竹馬水陸両用車ザリガニ釣り万華鏡手づくりスライムフラフープアワだま磁石セット手づくりキャンドルルービックキューブ駄菓子その参生き残りゲーム福笑い昭和の音紙ねんどサーキットの狼プラモデル段ボウリングハイパーヨーヨーキャッチボウルボールサッカーゲームプラバンでキーホルダーづくりダーツパッチンペンカブトボーグパチンコトランシーバーペットボトル魚獲りラジコン潜水艦スイカ割りジェンガ駄菓子その四パンチガムコプコプターようかいけむりどんぐりごま学研電子ブロックぶんぶんごまゲイラカイト吹き矢ミクロマンカンタン手品2たまごっち春の散策アメリカンクラッカーゴルフエアロビーえんぴつ野球魚雷戦ゲームシャボン玉アリ伝説プチ・シーボーンアートマジックスネークパフェづくりモンチッチ洗濯バサミアートデジタル紙芝居ネイルアートファービー2カンタン手品3小倉百人一首UNO番犬ガオガオ手作りチョコこえだちゃんと木のおうちなぞなぞ将棋消しゴムはんこポケットメイト早口ことばカブトエビ研究所てるてるぼうずR/C飛行機オリジナルキャップスペースワープかき氷RCホバークラフトカブトムシ×クワガタいれずみシールフェイスペイント21世紀のどろだんご「コロット」ホットケーキ懐かしのカタログ付トミカクリスマスリースRCカー双六サバイバーショットダンボールハウス

TNCホームおアソビ探偵団トップおアソビリスト道具の種類材料の種類このサイトについて
 TOKAIネットワーククラブ
 Copyright©2004 TOKAI NETWORK CLUB "OASOBI-TANTEIDAN"