
みんな〜、来月の11月11日は、
何の日か知ってるかな?
「1」がいっぱい並んでる日だから、いろいろありそうっ!! 

そう!!正解は
「日本列島記念日まみれの日」よ♪
コ、コラ・・・ウソつくなっ!!(汗)

くすす♪ まぁ冗談はさておき、
本当にこの日は1年の中でも「○○の日」という記念日が
多い日じゃないのかしら。
▼
11月11日は「何の日」? ※ほんの一例
|
「電池の日」乾電池の+と−から。あるいは電気回路の電池の記号から。
「鮭の日」「鮭」のつくりの「圭」を分解すると「十一十一」になるから。
「靴下の日」靴下を2足並べた時の形が 11 11 に見えるから。
「下駄の日」下駄の足跡が 11 11 に見えるから。
「ポッキー&プリッツの日」1111がポッキーが並んでいるように見えるから。
「ピーナッツの日」ピーナッツが双子だから、ぞろ目の日を選定。
「配線器具の日」差込口が「11」に見えるので。
「折り紙の日」1を4つくっつけると正方形になるから。
「サッカーの日」11人対11人で戦うから。
その他、 煙突の日、きりたんぽの日、ライターの日、かりんとうの日、もやしの日・・・
などなど
|
ホ、ホントにスゴイね・・(汗)

自分で聞いておきながら、言うのもなんだけど、
ちょっとやり過ぎだよな・・・(汗)

ねっ♪あながち「日本列島記念日まみれの日」も
ハズれてないでしょ?
うんうんっっ・・(汗)
で、パパが言いたかった「11月11日」は、
どれなの?(笑)

恥ずかしながら・・・、
・・・「磁石(じしゃく)の日」であります。
そんなこんなで
今回のおアソビ探偵団プレゼント玩具は!!
オモチャというオモチャではないのに
なぜだかいつの時代もチビッコに大人気!!
不思議パワー炸裂!!
ザ・「磁石セット」だっ!!

ヤッタ〜っ!!じしゃくだぁ〜っっっ!! 

今回のプレゼントが当たった人は、
「磁石の日」に思い切り磁石ライフを満喫できるって寸法ね♪

その通〜りっっ!!
それじゃ、いつものように
早速みんなに紹介しちゃうよ〜っっ!!
レッツ!!
▼
じしゃく遊びぃ〜っ!! 