
天高く馬肥ゆる秋!
この季節は本当に雲一つない
高くて真っ青に澄み渡った空が一面に広がっています!!

となると、この気持ちのいい空を
おアソビ探偵団が放っておくワケにはいきません!!
うんうんっっっ!! 
●
●
●
そこで!!
●
●
●
今回のおアソビ探偵団は、
ヒサビサの工作オモチャ!!
●
●
●
秋晴れの空に
天までのぼれスペシャル!!
夏のバーベキューであまってしまった
「紙コップ」や「割りばし」などを使って
「竹とんぼ」を作っちゃおうぜ!!
●
●
●
名付けて!!
パパラパッパラ〜♪
●
●
●
コップでコプターっ!!
●
●
●
▼
「ザ・コプコプタ〜!!」
いぇぇぇ〜〜〜っっっ!! 


「コップでコプター」って、
なんか・・・強引だよね(汗)
・・・キミたち、余計なコト言わないように(汗)
●
●
●
●
●
●
ママのことわざマメ知識「天高く馬肥ゆる秋」
|

「天高く馬肥ゆる秋」っていうのは、中国の古いことわざよ♪
空が真っ青に澄みわたるこの季節は、収穫の秋でもあるわよね。
農耕社会である中国の村々でも実った穀物などを収穫する時期なのです。
すると!気を付けなくてはいけないのが、その北側からやってくる「匈奴(きょうど)」。
前三世紀から後五世紀にわたって中国を脅かした北方の遊牧民族です。
彼らは、夏の暑さが去り食欲旺盛になった元気な馬たちに乗って、
彼らが収穫した食料を略奪しにくるのです。
つまり「天高く馬肥ゆる秋」とは、この時期は北方の遊牧民たちの襲来に十分気を付けろ!!
という中国の故事にならったことわざなのよ。
|
●
●
●
そんなこんなで!!
●
●
●

細かいことはさておき、
さっそくみんなに作り方を紹介しちゃうぞっ!!
●
●
●
▼
レッツ!コプコプター!! 