|
![]() |
|
まずはサン・ドーナツSMYさんの
チョコのカタチも、パッケージに描かれるキャラクターも 著作権だらけのこの世の中、勝手に使ってはいけない言葉は数あれど、 ● ● ● ● ● ▼ さては、こいつらか!? 「ユージ&オサム」?
いやいや、それでは「UO」でなく「YO」になってしまう。 おっ!そうか!! ● ● ● ● ● ▼ セリフ? 「ウオーーーっ!!」
いやいや、どう見てもこいつらが叫んでいるようにも見えない。 やはり、ここは単純に!! ● ● ● ● ● ▼ UFO=未確認飛行物体 ↓ 「UO=未確認物体」
そうか!! 「チョコは飛ばないよ・・・。」 なんという奥の深さであることか。
メーカーとしての真面目さがビンビン伝わってくるわ♪ そして、こちらもネーミングが味のひとつである どのあたりがヤングかは、あいかわらず謎である。 察するに、小さいドーナツであるところ、 とにかくおじいちゃんおばあちゃんが食べたって
すべてが強引だな・・・(汗)
そして、ネーミングと言えば、 東チョコさんの「ライスチョコレート」!! 昔は「トーサンライスチョコ」と言い、20円だったのだ。 それもそのはず、 子供心に「トーサン(=倒産)」って名前で、 ちなみに当時はこんなCMが流れてました。
そして、このライスチョコのパッケージ裏には・・ ごみを出すときは
東チョコさんもメーカーとしての真面目さがギンギン伝わってくるわね♪ そして、オマケと言ってはなんだが、 ということで、こちらは昔ながらのズバリなネーミング、 そのまんまである。
シンプルイズベストね♪ そしてそして、シンプルと言えばコチラ。 でも、やはり「マーブルチョコレート」と呼んでしまう(笑) メガネ型のものなどもあり、まずお面として遊んでから食べたりして
ちなみに同じメーカーが作っていると思っていたのですが、 それぞれ違うメーカーが作っていました。 そして、コチラが本物! 当時は筒型の厚紙パッケージで、中にはシールが入っていた。 最近のパッケージはこれまた色やデザインが異なる もんだい「ぼくのマラカスをさがしてね!」
ちなみにパッケージ裏に「こたえ」がのっている。
● ● ● ● ● ▼ どうやら、このワンちゃんがパクパクらしい。 とにかく、パクパクは覚えたぞ。
くすす♪かわいいじゃないの(笑)
それじゃ次は、 ▼ |
|
TOKAIネットワーククラブ Copyright©2003 TOKAI NETWORK CLUB "OASOBI-TANTEIDAN" |