
チョコ菓子ではないけれど、
ありそうであまりないチョコ系お菓子を発見。
フィリックスガムでお馴染み
ガムの老舗マルカワさんの力ワザ!「チョコバーガム」。

なんと!チョコレート味の・・・
しかも!フーセンガムだっ!!

たしかに、ありそうで、なかなかない商品だねぇ! 
っていうか、思いついても商品化しないだけじゃないのか?(汗)
しかも「チョコレート味」と
「ホワイトチョコレート味」の豪華2本入りだ!!
目の前にあっても、
なかなか買おうかどうか迷ってしまう
クロウト好みの一品だ。
あら、そう?おいしそうじゃないの。 

そしてこちらは
小島食品製造さんの「パイプチョコ」。

パイプ型容器の中に液体状のチョコが入っていて、
チュウチュウ吸って食べるというのだ。

このパイプのザラザラ感がなんとも懐かしい。

ちなみに、この液体チョコ?は、他にも普通のチューブタイプのものや
歯ブラシ型のウエハースに歯磨き粉のようにつけて食べる
なんとも虫歯になりそうなものなど、各種いろいろなカタチのものが売られていた。
いや、今現在も売られている。
それにしても このあたりになると、
かなり食べ手を選ぶチョコレートとなってくる。
俺はこの手のチョコは、かなり好きだったんだけどなぁ(汗)

続いては、かなり未来チックかつ
スペーシーなチョコレートがあったので紹介しちゃうよ。
タクマ食品さんの「宇宙からの贈り物」。

正直、昔はこんなハイカラなチョコレートはなかった。

宇宙からの贈り物、それはカラフルな
小石の形をしたチョコレートです!
4種類の味は口に入れてからのお楽しみ。
洋酒のおつまみやお子様のおやつなど
楽しいひとときに・・・・・・・。

・・・と書いてある。
なんだか、コピーもかなり真っ当なことが書かれていて
うっかり拍子抜けだ。

もしかしたら、こいつは駄菓子なんかじゃないのかも知れない。
宇宙からの贈り物だろ・・・(汗)
・・・はい?(謎) 

ということで、ここまで紹介してきましたチョコレート駄菓子ですが、
他のスナック系駄菓子に比べると、比較的みんな真っ当というか
おとなしめのパッケージが多いように感じますね。
そう言われればそうね! 
チョコレートは黙っていても売れるということか?
●
●
●
しかし!
しかし!
●
●
●
いましたよ!いましたよ!
ありましたよ!ありましたよ!
●
●
●
▼
チョコレートと言えば、
忘れてはならない超大御所メーカーが。

そう!10円チョコと言えば・・
ワクワクワクワク! 
▼
|||
次のページへ |||