|
![]() |
|
このふたつを制覇すれば 6面攻略は
STEP3の「位置合わせ」ができたら、まずは底の面を見てみよう!! 下にある「パターンA〜D」のどれかになっているはず。
ちなみにSTEP3でつくったキューブを見てみるとこんな感じになっていたよ。
テナコトデ、パターンAの場合は、 ▼ ▼ カシャカシャ カシャカシャ・・・
カシャカシャ カシャカシャ・・・カシャ!! ▼ そして、底の面をみてみよう!! ● ● ● ● ● ▼ すると、アラ不思議。
この「パターンD」になったら、もらったも同然っ!!
ということで、キューブの方向を
ちなみにルービックキューブの ● ● さ ● ● ▼
カシャカシャ カシャカシャ・・・ カシャカシャ カシャカシャ・・・カシャン・・ ▼ んっ!?
マヂでぇ〜っ!! という気分になります。 ジャジャ〜ン!!
言われたとおりやっただけで、 今まで6面をつくったことのない人でしたら ▼ ・・・感動します(泣)
だから「攻略書」って言うんだけど、 とにかく、こういうパズルと言われるものには さぁ、それではおまたせしました!! と本当はいきたいところなのですが、 でもでも実際に「6面攻略法」に従ってやりましたところ、 (by 制作者による自慢の談話より)
テナコトデ ● ● ●
● ● ▼ |
|
TOKAIネットワーククラブ Copyright©2003 TOKAI NETWORK CLUB "OASOBI-TANTEIDAN" |