
それじゃまず最初は、
最もシンプルで、それでいてちゃんと飛ぶ
「直線なら俺にまかせな」のスピードスター!!
◆ 超カンタンヒコーキその1:「かっとび野郎」号 ◆
|

あっ!コレならつくれるつくれる〜!! 
・・・ レッツ!「かっとび野郎」号 ・・・

まずは折り紙を裏返して

真ん中で一度キレイに折るよ。

そしたら真ん中の線にあわせて両角を折っていこう。

そして、さらにもう一回

真ん中の線にあわせてこんな感じで折っていくよ。

そしたら裏返して

真ん中の線で今度は逆向きに折り曲げるよ。

そして、片方ずつ上の線のあたりでまた折り曲げて

片方やったら、もう片方も曲げて

はい!

できあがりぃ〜!!

完成だよ〜。
|
アラ♪ホントにかんたんにできちゃうわねっ 
でしょ!ちなみに紙ヒコーキをちゃんと飛ばすための大切なポイントは・・・、

このように正面からみた時、胴体と翼がキッチリと垂直にさせるトコだよ。

少しでも翼が曲がっていたり、左右対称じゃなかったりとしたら、
紙ヒコーキはまっすぐに飛んでくれないんだ。


そんなこんなで、この「かっとび野郎」号が
正方形のおりがみでつくる中で、一番早くてカンタンにつくれるタイプだよ。
しかも、直進安定性に優れているから、勢いよくピュ〜っっっと飛んでいくよ。
パパも昔はピュ〜って、勢いよく飛んだのにね♪うふ 
パパ、スゴ〜イ!何が何が〜??? 
・・・お、奥さん。だからココは、子供向けのサイトなんですけど(汗)
アラ、あなた昔は陸上の棒高跳びの選手だったじゃない♪ 
・・・あ(照) ソッチか(汗) あはははは(汗)
棒〜?ピュ〜?? 
・・・コ、コラっっっ!!(汗)
テナコトデ、2つ目のヒコーキをつくりましょう。
▼
|||
次のページへ |||