
テナコトデ
今回のプレゼントはコチラっ!!
1/10
RC 「今回のプレゼント」 HAMMER
H2
|
▼
▼
▼

アオシマ
1/10スケール
フルファンクション デジタル プロポーショナル R/Cカー
デジタル 4WD「HUMMER H2」
1/10
FULL FUNCTION DIGITAL PROPORTIONAL RADIO CONTROLLED CAR HUMMER H2



でっかいタイヤだねぇ〜〜〜っっっ!! 

●
●
●
▼

実際にもこんなビッグフットな
ハマーは、結構いるらしいわよ♪


●
●
●

それでは、まずは外箱から見てみよう!!


とにかく、このRCハマー!!
そのへんで安売りしている
ただのデカラジコンとは違いますよう!!
●
●
●


それにしても、このパッケージコピー!!
よく読むと「一体、どこの国の人が原稿を作ったのだろう・・・!?」と思われる
ヘンテコなワードが・・・わりと満載☆
おアソビ探偵団的には超ツボな感じでウレシイです。
それではいつもの小姑気分で、少しだけ重箱の隅をつついてみましょう。
▼
コントローラーからの操作で4WD走行(左・上)
いきなりきました!
読んだ瞬間、ヒサビサに「・・・は???」となりました☆
かなり一級品なコピーです。
日本語としての違和感はもちろんのこと、
じつは送信機で「2WD→4WD」の切り替えがあるのかなぁ?と思ってしまいましたが大丈夫です。
何もしなくても最初からフル4WD走行です!!
■デジタルプロポーショナルコントロール(右・項目1)
■ガングリップデジタルプロポコントローラー(右・項目6)
続いてはコチラ!
一見、製品ポイントがいろいろあるんだなぁ〜!!と、
うっかり見過ごすところでしたが、よく見ると
かなり上の2項目・・・重複しまくりな予感です。
■4WD
4輪駆動(右・項目4)
そしてコチラ!
もはや、つっこむスキさえもあたえない この堂々っぷり。
もう意図不明でワケわかりません 。
■内装再現(右・項目7)
そしてそしてコチラに至ってはもうコピーという概念を超えています。
「内装再現」せっかくのPR舞台なのに・・・い、いいんでしょうか(汗)
別売予備バッテリー発売中(左・右下)
で、ラストはコチラ。
「えっ!?・・・バッテリーは別売なのぉ!?」と真剣に焦りましたが、
予備バッテリーの宣伝でした。 |
▼

ちなみに「7.2Vニカドバッテリーと充電器」が
同梱されているのでご安心ください。
よ、ヨカッタね・・・。
(汗) 
●
●
●
そして何と言っても、このRCハマーにおける
最大のポイントはこの「デジタルプロポ」!!
安物RCカーとの大きな違いまさにココなんです!!
▼

■デジタルプロポーショナルコントロール
■ガングリップデジタルプロポコントローラー
やはり2回重複で書きたい気持ちも
わかる気がしてきました。
これは「スピード調整」&「ステアリング操作」をデジタル制御することで、
アナログでは不可能な“微妙なコントロールが自由自在”になるというもの。
つまり練習すればするほど、より高度な運転が可能になるのです。
しかも少しの乱れをも微調整できる2つの「トリム」。
そして3台同時に遊べる3つの「バンド選択」スイッチなど、もう至れり尽くせり!!
なんだか難しいけど、とにかくスゴイんだねっっっ!! 

そういうことだ!!

で、とりあえずコチラのプロポ用・9V乾電池だけは
自分で用意してね!!

さぁそれでは今回も
チビッコ1&2号ちゃんが登場よ♪
●
●
●
▼
それでは早速

開けてみよう!!
▼
||| 次のページへ
|||