|
![]() |
|
tomica 1978年版カタログ ● ● ● ▼ F2マシン「トミカシェブロンBMW」の表紙ではじまる78年版。 トミカ「コレクト16」 トミカワールドにみた楽しく遊ぶ子供の世界から、 ● ● ● コレクター的雰囲気ムンムン!たしかに欲しくなる一品!!
● ● ● そして次を開くとすっかり定番!「外国車シリーズ」!! 今回は「世界の傑作車」が ● ● ●
そして!「ロンドンバス」「6輪タイレル」も続々完成!!
● ● ● さらに・・・!! ● ● ● ジワリ、ジワリと、スーパーカーブームが訪れています!!
● ● ● さらに「外国車の国別特長」など、そのお国柄や国民性によって違う ● ● ● ● ● ● 続いて「国産車シリーズ」!!今回も前年カタログと比較してみると・・・ なんと大事件、発生!!
● ● ● ● ● おめでとう!というのか、 ● ● ● ● ▼ ついに、我らが「バキュームカー」が ● ● ● ● ● ● でも、絶版車リストには こ、これは・・・。(汗)
● ● ● とりあえずコチラの不安&心配とはよそに、 バキュームカーくん、・・・いずこへ!? 盟友・小松くんも心配しています。 ● ● ● その隣ページでは「ギフトセットシリーズ」と ● ● ● ● ● ● そして次のページでついに!! ● ● ● 前回、予告されていた「ダンディ・外国車シリーズ」が発売されています。 ・・・やったね! コチラもバリバリに ● ● ● その後ろに「ダンディ・国産車シリーズ」がひっそりと。 ● ● ● そんな中、次ページで ● ● ● 「スーパートミカダッシュ」 ● ● ● 前回、トップページで紹介されていた「トミカダッシュ」が、 謎のフューエルインジェクションが消え、モデル車の原型に近くなっています。 ● ● ● そしてラストはいつもの「トミカワールド」。 ● ● ● ● ● ● 最後に今回は、裏表紙も紹介。 日本屈指のトップドライバー「長谷見昌弘」選手が駆るF2マシン ● ● ● ちなみに長谷見選手は、4輪ドライバーになる前は2輪レースをしており、 その後は、国内レース史上初の4冠を達成したり、
● ● ● ▼ そして、現在はこんな感じ。 モチ、トミカは今もなおスポンサード中!! ● ● ● 次はいよいよラスト ● ● ● ラストだぜ!後期版だぜ! ▼ |
|
TOKAIネットワーククラブ Copyright©2006 TOKAI NETWORK CLUB "OASOBI-TANTEIDAN" |