|
|
|
|
tomica
1973年版カタログ ● ● ● ▼
1ページ目を開くと、なんとも懐かしい当時の国産車ミニカーがズラリ!!
1973年度版では「80番」までが紹介されています。
そして記念すべき「1番」は、 ● ● ●
そして、カタログのページ下には、クルマのマメ知識が得られる「ミニ情報」!!
当時のクルマ好き少年達は、フムフム!とむさぼり読んだに違いありません。
ちなみに今読んでも、かなりわかりやすく、いいお勉強になります。
● ● ● そしてそして!! ● ● ● トミカミニカーのもうひとつ特長がコチラ!!
“働くクルマ”シリーズ
乗用車だけでなくトラックや重機など、
● ● ●
他にも、バイクやモーターボートまでもがラインナップ!!
ビバ!どこまでもひろがるトミカの世界!! ● ● ● さらに!! ● ● ●
まだ販売されていない・・・、いや正式には、製品化されていないミニカーまでも
いわゆる「ティザー広告」ってやつかしら♪ ● ● ● ● ● ●
さらにページをめくっていくと、
ちなみに、おやじ3号の周りには
● ● ●
そして、その下には ● ● ● さらに次のページは!! ● ● ●
● ● ● ● ● ●
トミカの“ハイグレードバージョン”
こちらは車体もかなり大きく、ずっしりと重く、 ● ● ●
その隣には「こんなのもあったのか!」と、 たぶんクルマしか興味がなかったから ● ● ●
残り4ページには、トミカタウンが作れる
ちなみに「グランプリサーキット」は、当時7,000円。
● ● ● とにもかくにも、ホントに!! ● ● ●
どこまでもひろがるトミカの世界なのです。
● ● ●
さぁ、次は「1974年版」よ♪ ● ● ●
次もシブいぜ!! ▼ |
|
|
| TOKAIネットワーククラブ Copyright©2006 TOKAI NETWORK CLUB "OASOBI-TANTEIDAN" |