TNCホームおアソビ探偵団トップおアソビリスト道具の種類材料の種類このサイトについて

レッツ!分解!!

バラシ系探偵団だぞ!
ピンチガム!!

 どんな仕組みなのぉ〜〜〜っっっ!? 


■■■ パンチガムを分解してみよう  ■■■

ちなみに一度、分解してしまうと、
ノリなどで精巧に戻さない限り、
使えなくなっちゃうからね!!

さぁ、それではレッツ分解だっ!!


コレがパンチガムの正体だ。

まずは包み紙をめくってみよう!!

 わくわくわくわくっっっ 

ペロ〜〜〜ン

こんな感じにガムの中身は薄〜〜〜い鉄板?になっています。

そして、その裏側には、ガムの厚みを出すための厚紙が。
銀色の包み紙は両端だけにくっついています。

 おおぉ〜っ!こんな感じになってるんだぁ・・・。 

当たり前ですが、
わりとシンプルな作りです。

子供の頃に分解した時は、
意外とショックだった記憶があるものな・・・(汗)

さらにパンチ部分も
分解してみましょう。

バネのところは細い針金で
結ぶように留められているだけで、

コレを外すと、
すぐにパンチのパーツも外れます。

そして差し込んであるだけの
バネも引っ張るとカンタンに抜けます。

ホラ、この通り。

コレがドッキリ打玩具、往年のベストセラー!
「パンチガム」の正体だっっっ!!

バラバラパンチガム。

 ウーム、よく考えたものだなぁ〜。

 な、なんか複雑な気持ち・・・(汗) 

 

 


さぁ、パンチガムの仕掛けと正体がわかったところで、
次はパンチガムの攻撃を見事かわす裏技よ♪

対パンチガム攻略法!

 


||| 次のページへ |||

─ まだまだあるよ!楽しいおアソビメニューはこちら ─
ゴム動力飛行機駄玩具ヘリコプターパッチンカードケン玉人生ゲームカンタン凧おはじきチョークめんこあやとり竹とんぼカサぶくろロケット石けんボート手づくり水鉄砲海辺の砂遊びゼンマイおもちゃのったりかぶと牛乳パックボート1号牛乳パックボート2号自動浮沈・潜水艦プラモデルカエル釣り鉄砲オモチャ割りばしゴム鉄砲地球ゴマカップ麺ボートリリアンハロウィン野球盤駄菓子その壱奴凧カンタン手品1ドンジャラ鬼退治マシーンデザイン定規紙ヒコーキホッピング駄菓子その弐ウルトラマシーン鎧兜チェインリング石あそびバンバンボール竹馬水陸両用車ザリガニ釣り万華鏡手づくりスライムフラフープアワだま磁石セット手づくりキャンドルルービックキューブ駄菓子その参生き残りゲーム福笑い昭和の音紙ねんどサーキットの狼プラモデル段ボウリングハイパーヨーヨーキャッチボウルボールサッカーゲームプラバンでキーホルダーづくりダーツパッチンペンカブトボーグパチンコトランシーバーペットボトル魚獲りラジコン潜水艦スイカ割りジェンガ駄菓子その四パンチガムコプコプターようかいけむりどんぐりごま学研電子ブロックぶんぶんごまゲイラカイト吹き矢ミクロマンカンタン手品2たまごっち春の散策アメリカンクラッカーゴルフエアロビーえんぴつ野球魚雷戦ゲームシャボン玉アリ伝説プチ・シーボーンアートマジックスネークパフェづくりモンチッチ洗濯バサミアートデジタル紙芝居ネイルアートファービー2カンタン手品3小倉百人一首UNO番犬ガオガオ手作りチョコこえだちゃんと木のおうちなぞなぞ将棋消しゴムはんこポケットメイト早口ことばカブトエビ研究所てるてるぼうずR/C飛行機オリジナルキャップスペースワープかき氷RCホバークラフトカブトムシ×クワガタいれずみシールフェイスペイント21世紀のどろだんご「コロット」ホットケーキ懐かしのカタログ付トミカクリスマスリースRCカー双六サバイバーショットダンボールハウス

TNCホームおアソビ探偵団トップおアソビリスト道具の種類材料の種類このサイトについて
 TOKAIネットワーククラブ
 Copyright©2004 TOKAI NETWORK CLUB "OASOBI-TANTEIDAN"