TNCホームおアソビ探偵団トップおアソビリスト道具の種類材料の種類このサイトについて

帰ってきたぜっ!
魚たちよっ!

結果はいかにっ!!

 ワクワクワクワクワクワクぅ〜〜〜〜っっっ!! 


>゜)))彡 ペットボトルで魚獲り「獲れたかな?」  >゜)))彡

約1時間ほど放置。

まだ早いかな?と思いつつ
みんな待ちきれずに川に見に来たよ〜!!

チビッコたちも我先に!と川へおりていきます。

1号など、大物がいた場合に備え
タモ持参の模様。



 、




ジャーーーン!!

 いたーーーーーっっっ!! 

大物こそいなかったものの、
見事、ハヤ(ウグイ)2匹とオタマジャクシ(笑)1匹、
ゲットォーーーーーーっっっ!!!

コチラ、ハヤを片手にVサインで喜びを顕わにするチビッコ1号氏。

コチラ、うっかり捕らえられてしまった
マヌケなハヤ氏。

 

 スゴイスゴ〜〜〜〜イっっっ!! 

  さぁ、他はどおだったのかしら♪ 


2号のペットボトルはいかにっ!?



 、




・・・ジャーン(泣)

オタマジャクシ2匹ゲットぉぉぉぉぉぉっっっ(汗)

 

 あ・・・(汗) 

 なんだか、やけにこじんまりしちゃったな・・・(汗)

ガーーーーン

  で、でも、入ってたからヨカッタじゃない♪(汗) 


そして最後にオヤジボトル。

まずはミニボトル。

予想はしていたけど、
コチラは・・・ゼロ(泣)

 ああぁ・・・(汗) 

 これは口が大きすぎるよな(汗)

さぁ続いて、
期待もサイズも大の
2リットルボトル(大漁バージョン)はどおだっっ!?

ジャーン!

ジャーン!!

ジャ〜〜〜ン!!!

 あっ!いたぁ〜〜〜〜っっっ!! 

フフフ もちろんですも。
そりゃ、いますとも。

ハヤ、たった1匹、
ゲットォォォォォォォっっ!!(泣)

 

 ヨ、ヨカッタねぇ・・・(汗) 

 

 


>゜)))彡 ペットボトルで魚獲り「ゲット&アウェイ」  >゜)))彡

さぁ、そして最後は、
自然を愛する気持ちを大切に
それぞれ仲間が待っている川へちゃんと返してあげようっ!!

ソレ、いけ。

ピシャピシャピシャ

みんな「ありがとう」も言わず、
大慌てで逃げていきます。

 

 くくくっ!魚さんサヨナラ〜っっっ!! 

テナコトデ、
今回のおアソビ探偵団・夏休みスペシャル
「ヘットボトルで魚獲り」はどおだったかな?

 やってみたぁ〜〜〜いっっ!! 

いつものごとく
ホントにカンタンにできて、カンタンに魚がとれちゃうから
ぜひみんなもこの夏やってみてねっ♪

とっても楽しいよぅ〜っ!!

それじゃ、
みんな楽しい夏休みを過ごしてねぇ!
またねぇ〜っっ!!


||| トップページへ |||

─ まだまだあるよ!楽しいおアソビメニューはこちら ─
ゴム動力飛行機駄玩具ヘリコプターパッチンカードケン玉人生ゲームカンタン凧おはじきチョークめんこあやとり竹とんぼカサぶくろロケット石けんボート手づくり水鉄砲海辺の砂遊びゼンマイおもちゃのったりかぶと牛乳パックボート1号牛乳パックボート2号自動浮沈・潜水艦プラモデルカエル釣り鉄砲オモチャ割りばしゴム鉄砲地球ゴマカップ麺ボートリリアンハロウィン野球盤駄菓子その壱奴凧カンタン手品1ドンジャラ鬼退治マシーンデザイン定規紙ヒコーキホッピング駄菓子その弐ウルトラマシーン鎧兜チェインリング石あそびバンバンボール竹馬水陸両用車ザリガニ釣り万華鏡手づくりスライムフラフープアワだま磁石セット手づくりキャンドルルービックキューブ駄菓子その参生き残りゲーム福笑い昭和の音紙ねんどサーキットの狼プラモデル段ボウリングハイパーヨーヨーキャッチボウルボールサッカーゲームプラバンでキーホルダーづくりダーツパッチンペンカブトボーグパチンコトランシーバーペットボトル魚獲りラジコン潜水艦スイカ割りジェンガ駄菓子その四パンチガムコプコプターようかいけむりどんぐりごま学研電子ブロックぶんぶんごまゲイラカイト吹き矢ミクロマンカンタン手品2たまごっち春の散策アメリカンクラッカーゴルフエアロビーえんぴつ野球魚雷戦ゲームシャボン玉アリ伝説プチ・シーボーンアートマジックスネークパフェづくりモンチッチ洗濯バサミアートデジタル紙芝居ネイルアートファービー2カンタン手品3小倉百人一首UNO番犬ガオガオ手作りチョコこえだちゃんと木のおうちなぞなぞ将棋消しゴムはんこポケットメイト早口ことばカブトエビ研究所てるてるぼうずR/C飛行機オリジナルキャップスペースワープかき氷RCホバークラフトカブトムシ×クワガタいれずみシールフェイスペイント21世紀のどろだんご「コロット」ホットケーキ懐かしのカタログ付トミカクリスマスリースRCカー双六サバイバーショットダンボールハウス

TNCホームおアソビ探偵団トップおアソビリスト道具の種類材料の種類このサイトについて
 TOKAIネットワーククラブ
 Copyright©2004 TOKAI NETWORK CLUB "OASOBI-TANTEIDAN"