ジ
ャ
|
ン
!!

コレがタカラが送り出したスーパーフィギュア!!
「昭和の音」第一弾・全六種だっ!!



1.とうふ屋 2.紙芝居 3.焼きいも、

4.ラーメン屋台 5.風鈴売り 6・金魚売り



ドーーーーーーーン!!!
どーですか!!おかーさん!!
なんだか、すごいリアル〜〜〜〜っっっ!! 

ホント♪よくできてるわねぇ!
●
●
●
そ
ん
な
こ
ん
な
で
!!

この「昭和の音」!!
ただのフィギュアじゃないところは、
その名の通り、ココなのだっ!!
●
●
●
▼
昭和のなつかしい音が響き渡る、
ノスタルジックな癒し系玩具!!
今の日本から消えつつある、昭和のあの懐かしい風景のあの音をデスクトップサイズで再現!!
音声ギミック搭載で、ジオラマ上の隠しスイッチを押すと特徴的な音色
(ラーメン屋であればチャルメラ、紙芝居であれば拍子木、等)を再生!!
精密な造型と音で、あのころのなつかしい風物詩をよみがえらせます。
T A K A R A T A K A R A T
A K A R A T A K A R A T A K A R A
|
●
●
●
そうなんです。

ボタンを押すと
「あの頃の音」がしちゃうのです。






ご覧の「あの頃の音」たちが、
ナント!ボタン一発で響き渡りますよ、奥さん!!

あら〜♪そういうことだったのねっ!
ふるき良き時代の昭和ニッポンが蘇るわね。
聴いてみた〜いっっ!! 
●
●
●
●
●
●
遊び方はいたってカンタン!!
単4電池を入れ、スイッチをON、
あとは台座にあるボタンを押すだけなのだ!!

ちなみにジオラマの裏側はこんな感じになっているよ。



↑コレがスピーカーだよ。
●
●
●
●
●
●
▼

あと、このタカラの「創造空間シリーズ」には
「ザ・昭和テレビジョン」という
わずか1.5インチ画面の液晶カラーテレビジョン搭載の
お茶の間ジオラマがあり、話題を呼んでいるよ!!

ザ・昭和テレビジョン
(タカラ)
VHF・UHF対応で本当にちゃんとTVが本当に観れ、
しかも!チャンネル・ボリュームまで変更が可能!!
さらに!!
モニターは最新の液晶を使っているため、字幕も認識が可能!
AV端子搭載でビデオやDVD、さらにはTVゲームまで
楽しめちゃうんですよ、奥さん!!
|
すっげぇ〜!! 
・・・残念ながら今回のプレゼントではありませんがね。
フフフ(泣)
さぁさぁ、
それではこの「昭和の音」を
もっともっと細かく紹介しちゃいますよ。

楽しみだわっ♪
▼
|||
次のページへ |||