
それでは、まずは今回のプレゼントオモチャ、
「生き残りゲーム」の復刻版!!
「ステイアライブ!サバイバルゲーム」を紹介しちゃうよ!!
いぇぇぇぇぇっっっっ!! 
懐かしの70年代大ヒット名盤ゲームが現代に甦る!
ボードゲーム「ステイアライブ!サバイバルゲーム」

あの「生き残りゲーム」が
30年の時を経て、
現代に完全復活!!

ドーーーーン
なにこれ〜??? 

フフフ。それじゃ
何はともあれ、まずは歴史から紹介しちゃうよっ!!
●
●
●
▼
|
●●●● ボードゲームの名作「生き残りゲーム」
●●●●
|

1973年(昭和48年)、
国内玩具メーカー「タカトク」と米国「Milton Bradley社」との
協同開発によって誕生した「生き残りゲーム」。

お互いのボールを落とし合い、最終的に盤上にボールが「生き残った」人が勝ち、
というシンプルなルールながら、
ファミリーゲームとして家族みんなで盛り上がれることがウケて、
玩具史上に残るミリオンセラーの大ヒットを記録した
まさに名盤中の名盤です。

●
●
●
▼
その後、「生き残りゲーム」から
「生き残り頭脳ゲーム」→「生き残り頭脳ゲームデラックス」などと
数々のマイナーチェンジを繰り返し、約10年間にわたる販売期間を経て
国内では生産終了していたものの・・・

●
●
●
▼
このたび、はなやま玩具さんの手によって
見事、完全復活!!

製品名も「生き残りゲーム」から
「ステイアライブ!サバイバルゲーム」に一新!!

ルールや遊び方は当時のままにして、
高級感あふれるなんともスタイリッシュなボードゲームに
生まれ変わってしまったのです。
かっくいぃ〜っっっ!! 
●
●
●
ちなみに
●
●
●
▼
同じく1973年、この「生き残りゲーム」の兄弟機として、
円盤をグルグル回しながら玉を沈めあって遊ぶ「沈没ゲーム」という
これまた名盤もありました。

うんうん♪あったわねぇ(笑)・・懐かしいわぁ!! 
それにしても・・・(汗) 
●
●
●
●
「生き残り」&「沈没」って
●
●
●
●
・・・スゴイ名前だよな(汗)
テ
ナ
コ
ト
デ
▼
▼
▼
タカトクさんは・・・、
ボードゲームのみならず
超合金などをはじめ、
数々の名作玩具を生み出しながらも・・
生き残れず、
・・・沈没してしまいました(泣)
・・・うわ(汗) 
まさに人生は、
サバイバルなのだ。
▼
|||
次のページへ |||