|
![]() |
|
まずは万華鏡の「核」となるミラー部分の組み立てだよ。 セットされているミラーは上の写真のように、鏡が傷つかないよう 写真左の青いビニールの方が「鏡の裏側」、右の白いビニールの方が「鏡の表側」だよ。 スコープをつくるのにあたって、白いビニールの表側面を
ようは、キレイに反射してよく映る(通常の鏡)面を、 まずは大きいミラーの そして2枚を合わせてセロハンテープでとめていきます。 3ヶ所くらいを固定したら、下の写真のように一度広げてひっくり返しそう。
そしたら、内側(鏡の表側)の白いビニールをこれまたペリペリめくってあげるよ ホラ、キレイな鏡面がでてくるでしょ! ビニールを2枚ともはがしてあげたら、 この時、小さいミラーも表裏のビニールをはがし、 こんな感じに二等辺三角形ができるよう、セロハンテープでくっつけていくよ。 そして、ある程度のカタチができたら、ミラーとミラーの隙間がなくなるように、 これで「スコープ」ミラー部分は完成だ〜っ!! ● ● ● ● ホラホラ、中をのぞいてごらん。 ● ● ● ● ● ▼
でしょ〜!! ちなみにそのまま外の景色をみると・・・♪
それでは次にこのミラー部分をいれる
▼ |
|
TOKAIネットワーククラブ Copyright©2003 TOKAI NETWORK CLUB "OASOBI-TANTEIDAN" |