|
◆ カリスマデザイナーおアソビ仮面のスピラ教室:その4 ◆
|

さてさて、小さいサイズの歯車だとどんな動きをするのかな?
楽しみっ、楽しみっっっ!! 
|
|
小さいサイズの歯車は
比較的どこの穴でもカンタンに
描けるよ!!
|
ホラホラ!こんどはナント!
おむすびみたいな三角形に
なってきたよ!
|
 |
|
|
それがグルグルグルと
重なって・・・
|
さぁ〜て、
どんなカタチになっていくのかな?
|
 |
|
|
グルグルグルグルグルグル・・・・
|
ジャ〜ン
●
●
●
●
●
▼

でけました。
またちょっと違う!ヒマワリみたいだねっ! 
みんな同じ円形だけど、ホントに少しずつ表情が違っておもしろいなあ。

フフフ。
でしょでしょ、またまた比べてみましょうか。



【 左/大サイズ歯車 中/中サイズ歯車 右/小サイズ歯車 】
わぁ〜!ぜんぜん違うやぁ〜っ!

ちなみにコレをいっぺんに描くと・・・

こんなに不思議な模様になっちゃうよ。
なんだか、ひとつひとつの方が・・・キレイだったか?

いやいや、コレをそれぞれカラーペンで描くとまた違うんですよ。

スゴ〜イっっっ!!メチャキレイ〜っっっ!!!
おおぉ〜(感動)
まさにマジック定規じゃないかっ!!

ちなみに、あと小さい歯車では他にこんな絵柄が描けるからね。



ほんの一例です。
歯車が小さくなるほど、中心の円の部分が大きくなるんだね!! 
ホントにいろんなカタチができて素敵ねぇ〜! 

そう!!まさに!!

こういうことなのです!!
なるほどっっ!! 
なぁ、ところで、例の○とか□とか→とかのはどうやって遊べばいいんだよ。

待ってました。
カリスマデザイナー 兼 カリスマイラストレーターの
わたくしめが見せつけてさしあげましょう。
フフフフフ
▼
|||
次のページへ |||