|
![]() |
|
このページでほぼ完成に近づくよ!
スイッチと、電池格納時の各ナット類を取り付けるよ。
▼
▼
▼
▼
▼
▼ そして上から、甲板を貼り付けたらさらにさらにそれっぽくなってきちゃうよ!
この操舵機が浮き沈みの「鍵」を握っているんだ。 おもりがぴったりくっつくように、少し接地面のバリをとってキレイにしておいたよ。 そして、おもりの突起部分を穴にセットしたら、金づちで上から叩いてあげよう! この操舵機を司令塔に取り付け、ステンレス線をつけるよ。 こんな感じに軽〜い力で動くようにしておくよ。
そして横舵にもステンレス線のもう一方を通し、そのまま取り付けていくよ。 ※舵のところは、どちらも接着剤はつけちゃダメだよ。
いやいや、レーダー部だけは、飾りでなく水圧を感じる「自動浮沈」にとって大切なパーツなので、 パパのレーダーは、使い物にならないけどね。
よくわからないやぁ〜。
オホホ!ごめんあそばせ。 ▼ |
|
TOKAIネットワーククラブ Copyright©2002 TOKAI NETWORK CLUB "OASOBI-TANTEIDAN" |