TNCホームおアソビ探偵団トップおアソビリスト道具の種類材料の種類このサイトについて

S T E P 6

それは誰もが知っている!

ドドーーーーーーン!!!

 

砂遊びその5:「スイカ割り」

そう。スイカ割りです。

王道にして、ナント贅沢なこの遊び。
まずスイカを割るヒトは、目隠しをされ、スイカを叩く棒を持ちます。

そして、スイカから5〜10メートルくらい離れたところからスタートします。

スタート時に、まず3回〜5回ほど、
グルグルとその場で回ってもらいます。

一人でまわると危ないので、必ず誰か隣で補助してあげましょう。

あとは、まわりのみんなの声をただひたすら信じて、
スイカ目指して歩いていくだけです。

 

「右、右、右ーーーっっ!もっともっと!」

「違う!違う!もっと左!そう! 前!前!前!もっと前っっ!」

「ソコーーーーーーっっっ!!!」


と、場所を決めたら、できるだけ思い切り、
棒を振りおろします。

スイカ割りの心得

[ケース1]
見事、スイカが割れたら、大歓声&拍手があなたを待ち受けています。
 そう。あなたはヒーローです。
 できるだけ激しく叩き割るほどカッコイイとされています。

[ケース2]
思い切り外してしまったら、きっと「アァァ・・・」という
 みんなのため息が聞こえてくるでしょう。あなたも思わず赤面です。
 が!・・・しかし安心してください。
 内心みんなは「これで次のヒトに順番が回る、私にも順番が回ってくるかも・・」
 と喜んでいるはずです。
 すばやくその場を立ち去り、次のヒトに棒と目隠しを渡しましょう。

[ケース3]
×一番最悪なのが、これ。 スイカのわずか数センチのところをかすり、
 「割れたことにするのか、もう一回違うヒトがそのスイカを割るのか」と
 かなり微妙な割り方をしてしまうことです。
 まわりのみんなもリアクションに困りますし、もし叩き直しとなった場合、
 次に叩くヒトも新古品みたいで、あまり良い気分ではないはずです。
 まさに、ビミョ〜〜〜〜

 

そんな心得を胸に、できるだけ中途半端な割り方をしないよう、
思い切り、ブッ叩くのです!

モチロン、スグ隣にボールなどを置いておくこともお忘れずに。
スイカだけの時より、1.5倍は盛り上がります。

だからといって、コレはNGです。危険ですのでやめましょう。

ただし、盛り上がり方は通常の100倍です。

でも、絶対やらないでくださいね!!!
新聞・テレビにでてしまう確率も100%です。


そんなこんなで、みんなどうだったかな。

まだまだ浜辺の砂遊びはいっぱいあるけど、
とにかく、みんな、大波にだけはさらわれないように
じゅうぶん注意をして遊んでねっ!

みんな楽しい夏休みを過ごしてねっ!

 

トップページへ

─ まだまだあるよ!楽しいおアソビメニューはこちら ─
ゴム動力飛行機駄玩具ヘリコプターパッチンカードケン玉人生ゲームカンタン凧おはじきチョークめんこあやとり竹とんぼカサぶくろロケット石けんボート手づくり水鉄砲海辺の砂遊びゼンマイおもちゃのったりかぶと牛乳パックボート1号牛乳パックボート2号自動浮沈・潜水艦プラモデルカエル釣り鉄砲オモチャ割りばしゴム鉄砲地球ゴマカップ麺ボートリリアンハロウィン野球盤駄菓子その壱奴凧カンタン手品1ドンジャラ鬼退治マシーンデザイン定規紙ヒコーキホッピング駄菓子その弐ウルトラマシーン鎧兜チェインリング石あそびバンバンボール竹馬水陸両用車ザリガニ釣り万華鏡手づくりスライムフラフープアワだま磁石セット手づくりキャンドルルービックキューブ駄菓子その参生き残りゲーム福笑い昭和の音紙ねんどサーキットの狼プラモデル段ボウリングハイパーヨーヨーキャッチボウルボールサッカーゲームプラバンでキーホルダーづくりダーツパッチンペンカブトボーグパチンコトランシーバーペットボトル魚獲りラジコン潜水艦スイカ割りジェンガ駄菓子その四パンチガムコプコプターようかいけむりどんぐりごま学研電子ブロックぶんぶんごまゲイラカイト吹き矢ミクロマンカンタン手品2たまごっち春の散策アメリカンクラッカーゴルフエアロビーえんぴつ野球魚雷戦ゲームシャボン玉アリ伝説プチ・シーボーンアートマジックスネークパフェづくりモンチッチ洗濯バサミアートデジタル紙芝居ネイルアートファービー2カンタン手品3小倉百人一首UNO番犬ガオガオ手作りチョコこえだちゃんと木のおうちなぞなぞ将棋消しゴムはんこポケットメイト早口ことばカブトエビ研究所てるてるぼうずR/C飛行機オリジナルキャップスペースワープかき氷RCホバークラフトカブトムシ×クワガタいれずみシールフェイスペイント21世紀のどろだんご「コロット」ホットケーキ懐かしのカタログ付トミカクリスマスリースRCカー双六サバイバーショットダンボールハウス

TNCホームおアソビ探偵団トップおアソビリスト道具の種類材料の種類このサイトについて
 TOKAIネットワーククラブ
 Copyright©2002 TOKAI NETWORK CLUB "OASOBI-TANTEIDAN"