|
|
|
|
|
|
|
![]() まず!羽根を切る作業の前に、 切り込みを入れていくと、作業がしやすいよ。
そしたら、工作用のナイフや工作バサミを使い、
一気に削ろうとせず、中心線まで削ったら、こんどは羽根を逆さまに持ち替えて
で、ある程度のカタチまで削れたら、
そしてある程度、羽根がキレイにできてきたかな?と思ったら、
ココでは軸に使う竹ひごじゃなくても、先がとがった長い棒ならなんでもいいよ。 焼き鳥なんかに使う、「串」なんかがちょうどいいかな。 とにかく、バランスをみることが大切だよ。 どらかが重くかたよってしまう場合は、重い方を何度も削ってね。
そして、!!
左右の羽根のバランスが整ったら、あともう少しだよ! |
||||

竹とんぼはとにかくバランスが命なんだ。
そして、
人間も同じ。大切なのはバランスだ!
パパの場合はどおなの?
何言ってるの、パパはバランスばっちりよぅ〜。![]()
ま・・見ればわかるってヤツだな。
この美しい顔に、カモシカのようなスラッとした足・・・。
頭脳明晰にして、おそるべしパワーの持ち主・・・。
・・・えぇ?
バカねぇ。「顔は長いが、足は短く。」「頭は重いが、尻は軽い。」・・・でしょ。
あ!そっか。ホントだ!
パパ、バランスばっちりじゃん!!
![]()
な、なんてオソロシイこどもたちだ!
▼
|次のページへ|
|
|
| TOKAIネットワーククラブ Copyright©2002 TOKAI NETWORK CLUB "OASOBI-TANTEIDAN" |