|
![]() |
|
|
![]() もう、ここまでくると、 すぐさま「翼」をはりたい気分になってしまいますが、 まずはその前に「ゴムカケ」を取り付けるよ。 ゴムかけを取り付けるための穴をまたキリであけます。 ![]() ![]() シールで固定していきます。 ![]() すると!! ![]()
![]() それでは、最後の大仕事! いよいよ「翼」の貼り付け作業にはいりま〜す! ![]() ![]() ![]() むずかしそう〜 翼用紙は一枚の大きな紙になっていますので、 ![]() ![]() そのあと設計図に合わせて、ペンやえんぴつでカタチを決めていきます。 ![]() [注]紙目の方向があるから、翼をつくる時は注意してね (設計図にもあるけど、下の方にある図を参考にしてね) 初めてつくる方や、久しぶりにつくるという方は、 ひとまわりかふたまわり位、大きくつくっておきましょう。 ![]() あとで小さすぎて泣いてしまう(;_;)/ ・・・なんて失敗がなくもありません(笑) ![]() ![]()
わかったわよ! ![]() ![]() ※主翼は真ん中部分を重ねてはりあわせるから、 中心部は長くとっておこうね! ![]() はりつけ作業です。 ![]() |
▼
|次のページへ|
|
TOKAIネットワーククラブ Copyright©2002 TOKAI NETWORK CLUB "OASOBI-TANTEIDAN" |