TNCホームおアソビ探偵団トップおアソビリスト道具の種類材料の種類このサイトについて

おアソビ探偵団
「かき氷」はじめました!!

アラ♪なんだかいいわねぇ〜! 

テナコトデ
待ちに待った
「夏休み」も到来!!

今回のおアソビ探偵団は
好評の「スイーツシリーズ」第3弾!!

ザ☆日本の夏の風物詩!!


夏だ!ヒエヒエ!
「かき氷づくり」に挑戦だっ!!

 ひゃっほぅ〜っっっ☆いぇぇぇぇぇ〜〜っっっ!! 

ということで今回もまずは少しだけ
「かき氷」のマメ知識を紹介しゃうわよ♪

||| かき氷 |||

削り氷にあまづら入れて、
あたらしき金鋺(かなまり)に入れたる

清少納言

日本における「かき氷」の歴史は意外と古く、
ナント!平安時代から食べていたって、みなさん知ってました?
これは上の歌にある清少納言の『枕草子』に記述されていたもので、
当時は金属製の器に氷を刃物で削った削り氷(けずりひ)に
蔓草の一種である甘茶蔓(あまちゃづる)、甘葛(あまかづら・あまづら)などの
甘味のある樹液や砂糖蜜をかけて食べていたようです。

また氷は厳冬期にできた天然の氷を氷室に貯蔵し、夏に利用していたとのこと。
とにもかくにも、当時、氷はたいへん貴重だったため、
「かき氷」は平安貴族の夏の最高な贅沢と言えるでしょう。

そのかき氷がようやく庶民のものとなったのは明治時代。
当時それまでは、ボストン氷という天然氷を
半年がかりでアメリカから輸入していたため、かなり高価だったのですが、
食の実業家“中川嘉兵衛”が「函館氷」を横浜へ出荷することに成功。
明治2年に神奈川の馬車道で、日本初の氷水店が開店しました。

その後、明治中期には製氷機、昭和初期には氷削機が登場し、
ようやく今のような一般的な食べ物となっていったようです。

いまでは夏の風物詩として、
夏の縁日屋台ではもちろんのこと、甘味処やレジャー施設、
そしてコンビニなどでも売られ、
世代を超えた多くの人に愛されるジャパニーズスイーツとなっていますよね。

 なるほど〜っっっ!! 

さぁそれでは早速、
つくっちゃおうかぁ!!

 レッツ!かき氷!! 

─ まだまだあるよ!楽しいおアソビメニューはこちら ─
ゴム動力飛行機駄玩具ヘリコプターパッチンカードケン玉人生ゲームカンタン凧おはじきチョークめんこあやとり竹とんぼカサぶくろロケット石けんボート手づくり水鉄砲海辺の砂遊びゼンマイおもちゃのったりかぶと牛乳パックボート1号牛乳パックボート2号自動浮沈・潜水艦プラモデルカエル釣り鉄砲オモチャ割りばしゴム鉄砲地球ゴマカップ麺ボートリリアンハロウィン野球盤駄菓子その壱奴凧カンタン手品1ドンジャラ鬼退治マシーンデザイン定規紙ヒコーキホッピング駄菓子その弐ウルトラマシーン鎧兜チェインリング石あそびバンバンボール竹馬水陸両用車ザリガニ釣り万華鏡手づくりスライムフラフープアワだま磁石セット手づくりキャンドルルービックキューブ駄菓子その参生き残りゲーム福笑い昭和の音紙ねんどサーキットの狼プラモデル段ボウリングハイパーヨーヨーキャッチボウルボールサッカーゲームプラバンでキーホルダーづくりダーツパッチンペンカブトボーグパチンコトランシーバーペットボトル魚獲りラジコン潜水艦スイカ割りジェンガ駄菓子その四パンチガムコプコプターようかいけむりどんぐりごま学研電子ブロックぶんぶんごまゲイラカイト吹き矢ミクロマンカンタン手品2たまごっち春の散策アメリカンクラッカーゴルフエアロビーえんぴつ野球魚雷戦ゲームシャボン玉アリ伝説プチ・シーボーンアートマジックスネークパフェづくりモンチッチ洗濯バサミアートデジタル紙芝居ネイルアートファービー2カンタン手品3小倉百人一首UNO番犬ガオガオ手作りチョコこえだちゃんと木のおうちなぞなぞ将棋消しゴムはんこポケットメイト早口ことばカブトエビ研究所てるてるぼうずR/C飛行機オリジナルキャップスペースワープかき氷RCホバークラフトカブトムシ×クワガタいれずみシールフェイスペイント21世紀のどろだんご「コロット」ホットケーキ懐かしのカタログ付トミカクリスマスリースRCカー双六サバイバーショットダンボールハウス

TNCホームおアソビ探偵団トップおアソビリスト道具の種類材料の種類このサイトについて
 TOKAIネットワーククラブ
 Copyright©2006 TOKAI NETWORK CLUB "OASOBI-TANTEIDAN"