TNCホームおアソビ探偵団トップおアソビリスト道具の種類材料の種類このサイトについて

みんな〜〜〜っっっ!!

4月4日は何の日か
知ってるかい?

ピアノ調律の日〜っっっ!!! 

 獅子(しし)の日〜っっっ!!!

オカマちゃんの日〜♪(笑)

  なんでいつもいつもそんなにピントがズレてるんだ・・・(汗)

 


!!

 えっ!?・・・だ、誰っ!?(汗) 

 

も、もしや・・・(汗)

そんなくだらんこちょ
言うちょると・・・

ゆるさんぜよ!!

ゆるさんぜよ!!

ゆるさんぜよ!!

ゆるさんぜよ!!

ゆるさんぜよ!!

 ひぃぃぃぃっっ!スケパン刑事だっ!!(汗) 

うんうんっ

いいぞっ!いいぞぉ〜〜〜〜っっっ!!

テナコトデ

4月4日は、間違いなく
ヨ、ヨーヨーの日です・・・(汗)

 うんうんうんうんうんっっ!!(泣) 


そんなこんなで!!

4月4日は「ヨーヨーの日」!!
今年も日本全国のあちらこちらでヨーヨー大会が開催されるようですよ。

おアソビ探偵団の4月4日は「ヨーヨーの日」!!

「ヨーヨーの日」

「ハイパーヨーヨー」を製造しているおもちゃメーカーのバンダイさんが制定しました。
モチ!その由来は、言わずと知れた「ヨー(4)ヨー(4)」の語呂合せ。
また1998(平成10)年のこの日には、ジャパンヨーヨーアソシエーション(JYYA)が設立されました。あと、ちなみにこの日とは別に、ヨーヨーを世界的に有名にした立役者であるドナルド・F.ダンカンの誕生日6月6日もヨーヨーの日になっています。

 へぇ〜!「ヨーヨーの日」は年に2回もあるんだっ!! 

ちなみに

他の「4月4日」はこんな日です(汗)

ピアノ調律の日
国際ピアノ調律製造技師協会が1993(平成4)年に制定。日本では日本ピアノ調律師協会(ニッピ)が1994(平成6)年から実施。
"April"の頭文字が調律の基準音"A"と同じで、その周波数が440Hzであることから。

獅子の日
「し(4)し(4)」の語呂合せ(謎)

おかまの日
小学生の頃からよく言われた「おかまの日」。3月3日の女の子の節句と5月5日の男の子の節句の中間の日であることから。

トランスジェンダーの日
1999(平成11)年2月に性同一性障害者の自助グループ・TSとTGを支える人々の会が制定。
「男と女」だけではとらえきれない性の多様性について、広く社会的な理解を深める日。
「おかまの日」と言われていた日をそのまま「トランスジェンダーの日」としたことにより、「おかま=トランスジェンダー」という誤った認識がなされる恐れがあることから、当事者の間で日附を変更もしくは廃止すべきという声が上がっています。

沖縄県誕生の日
1879(明治12)年、琉球藩を廃し沖縄県とすることが布告され、沖縄県が誕生しました。* 沖縄県交通反戦デー
1989(平成元)年、東京都の交通遺児を励ます会が交通反戦大会を開き、この日を「交通反戦デー」とすることを決めました。
児童や生徒も参加できる春休み期間中の覚えやすい日で、また、「死(4)死(4)を返上」の語呂合せから。

あんぱんの日
1875(明治8)年、明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れる際に、木村屋のあんぱんが出されました。
木村屋の木村安兵衛が当時の侍従・山岡鉄舟に「これまでは京都の和菓子をお出しすることが多かったが、純日本製のパンをお出ししたらどうか」ともちかけられました。木村安兵衛は、それまでのあんぱんに工夫をこらし、日本を代表する花である八重桜の塩漬をいれた桜あんぱんを開発しました。


テナコトデ!
ずいぶんと前置きが長くなっちゃったけど、
今回のおアソビ探偵団プレゼントオモチャは
「ハイパーヨーヨー」だっ!!

 いぇぇぇぇ〜〜〜っっっ!!! 


ヨーヨーの歴史

ヨーヨーの歴史は意外や意外で、とっても古く、
紀元前500年頃のギリシャで発掘されたテラコッタの壷にヨーヨーの原形らしきものが描かれていたようですよ

そして西暦1500年頃、
フィリピンの狩猟民族が20フィート(約6m)のひもの先におもりをつけて、
獲物を狩る道具として使用。狩猟民族の子供たちは
この道具の小型版(ヨーヨーにちかいもの)を作って遊んでいたとのこと。
そもそも「ヨーヨー」と言う名称は、フィリピンの言葉で
「行って、戻る」という意味らしいのです。

その後、中世のヨーロッパ、そしてアメリカなどに伝わり、
日本にも江戸時代の中期に「手車」という名前で伝わり、主に江戸で流行していたようです。

そしてそして!!
何と言っても日本での
ヨーヨーブームはコチラ!!

1976年、コカ・コーラの
キャンペーンでブーム爆発!!

    アラ♪なつかしいわねぇ(笑) 

コカ・コーラが宣伝用のグッズとしてヨーヨーキャンペーンを展開!
これが第一次ヨーヨーブームとなり、街のアチラコチラでヨーヨー小僧の姿が溢れるようになりました。
技のレベルは現在のものとはだいぶ落差があり、
「ブランコ」や「犬の散歩」が出来れば、もうそれはかなりの腕前としてみんなに崇められたものです(笑)

ちなみに販売されたのは通称“ラッセルヨーヨー”。
ラッセル社のヨーヨーです。

また当時ラッセル社のデモンストレーターが赤いブレザーを着こみ、
全国各地の駄菓子屋や文房具屋さんに出没しました。

それが外国人の「ヨーヨーチャンピオン」!!


当時、外国人はかなり珍しい存在で、
それだけでも「なんだかスゲー!」といった感じだったのですが、
そのチャンピオンが、さらにヒョイヒョイと数々の大技を披露!
これはもうたまりません。

ヨーヨー小僧たちは我先にと
どこの誰とも知らないチャンピオンにサインをおねだりしたものです。

それにしても、当時チャンピオンは一体何人いたのでしょうか。


ちなみにコチラは、当時、超レアだった
金色にメラメラと輝く「ギャラクシーヨーヨー」。

さあ、そんなこんなで今回は、
いま密かに第二次ブームの兆しをみせている
「ハイパーヨーヨー」

早速、みんなに紹介しちゃうわよ♪

 

 レッツ!ヨーヨー!! 

─ まだまだあるよ!楽しいおアソビメニューはこちら ─
ゴム動力飛行機駄玩具ヘリコプターパッチンカードケン玉人生ゲームカンタン凧おはじきチョークめんこあやとり竹とんぼカサぶくろロケット石けんボート手づくり水鉄砲海辺の砂遊びゼンマイおもちゃのったりかぶと牛乳パックボート1号牛乳パックボート2号自動浮沈・潜水艦プラモデルカエル釣り鉄砲オモチャ割りばしゴム鉄砲地球ゴマカップ麺ボートリリアンハロウィン野球盤駄菓子その壱奴凧カンタン手品1ドンジャラ鬼退治マシーンデザイン定規紙ヒコーキホッピング駄菓子その弐ウルトラマシーン鎧兜チェインリング石あそびバンバンボール竹馬水陸両用車ザリガニ釣り万華鏡手づくりスライムフラフープアワだま磁石セット手づくりキャンドルルービックキューブ駄菓子その参生き残りゲーム福笑い昭和の音紙ねんどサーキットの狼プラモデル段ボウリングハイパーヨーヨーキャッチボウルボールサッカーゲームプラバンでキーホルダーづくりダーツパッチンペンカブトボーグパチンコトランシーバーペットボトル魚獲りラジコン潜水艦スイカ割りジェンガ駄菓子その四パンチガムコプコプターようかいけむりどんぐりごま学研電子ブロックぶんぶんごまゲイラカイト吹き矢ミクロマンカンタン手品2たまごっち春の散策アメリカンクラッカーゴルフエアロビーえんぴつ野球魚雷戦ゲームシャボン玉アリ伝説プチ・シーボーンアートマジックスネークパフェづくりモンチッチ洗濯バサミアートデジタル紙芝居ネイルアートファービー2カンタン手品3小倉百人一首UNO番犬ガオガオ手作りチョコこえだちゃんと木のおうちなぞなぞ将棋消しゴムはんこポケットメイト早口ことばカブトエビ研究所てるてるぼうずR/C飛行機オリジナルキャップスペースワープかき氷RCホバークラフトカブトムシ×クワガタいれずみシールフェイスペイント21世紀のどろだんご「コロット」ホットケーキ懐かしのカタログ付トミカクリスマスリースRCカー双六サバイバーショットダンボールハウス

TNCホームおアソビ探偵団トップおアソビリスト道具の種類材料の種類このサイトについて
 TOKAIネットワーククラブ
 Copyright©2004 TOKAI NETWORK CLUB "OASOBI-TANTEIDAN"