
          それではまずは用意するものだよっ!!
            今回もとってもカンタンにつくれちゃうからねっ。
          
          


          左から ホウ砂(しゃ)、せんたくのりPVA(ポリビニルアルコール)、絵の具 だよ。
          
          
          それではココで!「ホウ砂」「せんたくのり」について、
            その〜入手方法から取り扱い注意事項〜まで
            いろいろと紹介するので下の内容をよく読んでねっ!!
          
          
             
              |   | 
            
             
                | 
               
                 「ホウ砂」 
                  ホウ砂は薬局で売っています。もともとは「目を洗浄したり消毒するお薬」なんですよ。 
                  入っている中身のグラム量にもよりますが、大抵500〜1,000円位で購入できます。※ホウ酸とは違いますので絶対に間違えないでください。 
               | 
            
          
          
             
              |   | 
            
             
               
                
                    
                
               | 
               
                 「せんたくのり」 
                  せんたくのりは100円ショップで買えます。必ずPVA(ポリビニルアルコール)という表示のある合成洗濯糊を買ってください。※PVAc(ポリ酢酸ビニル)やCMC(カルボキシメチルセルロース)などではできないからね! 
               | 
            
          
          
          そして、つぎが大切!!
             必ずよく読んでおいてねっ!
          
          
 
 
          
             
              |  
                 ホウ砂は上でも紹介したように本来は「目を洗浄したり消毒するお薬」です。 
                  しかし、じつは毒性があるキケンな薬品なのです。誤って口の中に入れないよう、十分に注意をして取り扱ってください。ちなみにドイツの薬品会社が出版する“The 
                  Merck Index”という本によると 
                  ホウ砂:幼い子供が、5〜10g摂取すると、吐いたり下痢をしたりする。ショックや死に至ることもある。 
                   
                  ・・・と紹介されています。約束さえ守れば楽しく遊べますが、小さなお子さんや赤ちゃんがいるご家庭では、本当に誤飲しないようご注意ください。 
                 | 
            
          
          
            「ホウ砂」を扱うときは、必ず大人の人と一緒にねっ!! 
          
            
 うんうんっ!必ずお約束を守ろうっ!!(汗) 
           
          
          
          それでは次に用意する道具だよっ!
          
          これまたどれもこれも得意の「100円ショップ」で売っているよ!(笑)
          
          洗 面 器
          
          コップ(3コ)
          
          スプーン
          
          
          それじゃ、早速つくっていこうかぁ〜っっ!!
          
 いぇぇぇぇぇ〜っっっ!! 
           
          ▼
            ||| 
            次のページへ |||