vol.145月号掲載
今、注目の小さな港町へのんびり用宗さんぽ
春本番のぽかぽか陽気に誘われて…今度のお休みは、国内外から注目を浴びている場所へ出かけてみませんか?そこは静岡市西南端の漁師町・用宗。昔からシラス漁で有名な町が、ここ数年で懐かしさとモダンな風景が織りなすノスタルジックな町並みへと変貌を遂げた。漁港界隈を気ままに巡って、心和む一日を過ごして。
vol.145月号掲載
春本番のぽかぽか陽気に誘われて…今度のお休みは、国内外から注目を浴びている場所へ出かけてみませんか?そこは静岡市西南端の漁師町・用宗。昔からシラス漁で有名な町が、ここ数年で懐かしさとモダンな風景が織りなすノスタルジックな町並みへと変貌を遂げた。漁港界隈を気ままに巡って、心和む一日を過ごして。
価格はすべて税込みです。掲載内容は2024年4月15日時点の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。
JR静岡駅から安倍川を越え西に2駅。白とピンクのレトロな駅に降り立つと、港町独特の潮の香りに包まれる。沿岸漁業が盛んだった用宗は、昭和45年に用宗漁港ができてからシラス漁で栄華を極めるようになった。駅から漁港までは徒歩で約10分。小さな港にはシラス漁船が並んで係留され、山並みの奥に雄大な富士を望む圧巻のロケーションが広がっている。
のどかな港町が注目を浴びるようになったのは、実は数年前から。古民家をリノベーションしたレストランや宿泊施設、複合商業施設などが次々と登場し、若者や観光客の姿も多く見られるように。ヤシの木が並ぶ海沿いを“トゥクトゥク”が走る光景は、まるでアジアンリゾートのようだ。一方で、細い路地裏に入ると人の営みを感じる古民家も多く残り、気持ちよさそうに日向ぼっこしたりおさんぽしている猫にも出会える。用宗さんぽは、のんびり歩いても一日あれば十分。ゆるりとした時間に溶け込むように、心をほっと緩ませて…。
[アクセス]〈電車〉JR東海道本線静岡駅から2駅、約7分で用宗駅に到着 〈車〉東名高速道路静岡ICよりR150・用宗街道経由で約15分
2023年9月に一度閉店した老舗の八百屋さんが、地元民の熱い要望により3カ月後に再オープン。「喜んでいただけるなら、 もう一度やってみよう」と店長の相川さん。旬の野菜や果物のほか。自家製の惣菜も豊富に揃う。
店名 | スーパー八百鉃 |
---|---|
お問い合わせ | 054-259-2403 |
住所 | 静岡市駿河区用宗4-4-11 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 水曜・日曜 |
駐車場 | 8台 |
colombeオムライス1,500円(税込)は、「四万十ポーク」を使用した酸味ある特製ミートソースと、ふっくらと盛り付けたコクのある卵が決め手。7時からいただける朝ラーも人気。「焙煎ニボトマそば」1,250円(税込)は店主渾身の一杯だ。
店名 | SHIGENO |
---|---|
お問い合わせ | 054-257-0255 |
住所 | 静岡市駿河区用宗2-17-2みなと横丁1階 |
営業時間 | [朝ラーメン]7:00~8:45(水~日)[昼オムライス]11:00~13:45 ※スープまたはソースがなくなり次第終了 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | 12台(日は18台) |
1951年の創業当時から築いてきた漁師さんとの信頼関係と、厳しい目利きで仕入れたシラスをすばやく釜揚げにして販 売している。1月までは名物の生シラスも登場。プリプリ食感の釜揚げしらすは80g 400円(税込)~。
店名 | マルカイ本店 |
---|---|
お問い合わせ | 054-259-2329 |
住所 | 静岡市駿河区用宗5-20-20 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 年始 |
駐車場 | 5台 |
創業56年、直売店は18周年。とことんコシにこだわった、保存料無添加のところてんを販売。ところてんは「元祖結べるところてん」「まろやかところてん」「サイコロ寒天」の3種。寒天スイーツも揃い、人気の「心太ぷりん」は250円(税込)。
店名 | 大信 用宗のところてん |
---|---|
お問い合わせ | 054-259-2234 |
住所 | 静岡市駿河区用宗2-15-31 |
営業時間 | 11:00~17:30 土・祝10:00~17:30 |
定休日 | 日曜・月曜(月曜が祭日の場合は火曜休) |
駐車場 | 4台 |
用宗産しらすヨーグルトなど、静岡産の食材で作る本格ジェラート屋さん。季節ごとのパフェもあり、川島珈琲のエスプレッソが入ったティラミスパフェ(写真)は890円(税込)。ジェラート3種のトリプルレギュラー880円(税込)も味わって。
店名 | LA PALETTE 用宗本店 |
---|---|
お問い合わせ | 054-204-6911 |
住所 | 静岡市駿河区用宗4-21-12 |
営業時間 | 11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 6台 |
ワイルドなパティのほかベーコン、チーズ、レタス、トマト、半熟卵が挟まれたニューヨークBLT 1,500円(税込)は、ボリュームたっぷり。店主おすすめの、パイナップルをサンドしたハワイアンコナ1,400円(税込)は、一度食べたらハマるかも!
店名 | グレイトフルズ HUTPARK用宗店 |
---|---|
お問い合わせ | 054-258-6155 |
住所 | 静岡市駿河区用宗4-19-12ハットパーク用宗内 |
営業時間 | 10:30~17:00(LO) 土・日・祝10:30~18:00(LO) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 54台 |
静かな路地裏に佇む、大正時代の民家を改装したイタリアンレストラン。「わいわいと食事を楽しんでほしい」との想いからメニューはアラカルトのみ。写真は、岡部椎茸と用宗シラスとアンチョビのパン粉焼き715円(税込)。
店名 | カスターニョ |
---|---|
お問い合わせ | 054-659-2557 |
住所 | 静岡市駿河区用宗4-8-24 |
営業時間 | 11:30~12:30(最終入店)、18:00~20:00(最終入店) |
定休日 | 日曜夜・月曜・火曜昼 |
駐車場 | 2台 |
宿泊施設を備えた「West Coast Brewing」のクラフトビールがいただけるタップルーム。向かいの醸造所で造られた新鮮なビールは、用宗の天然地下水と大量のホップを使用し、フルーティな味わいが特徴。
店名 | The Villa & Barrel Lounge |
---|---|
お問い合わせ | 054-270-3083 |
住所 | 静岡市駿河区用宗2-26-1 |
営業時間 | タップルーム7:00~22:00(21:00 LO) |
定休日 | 不定休(月2~3日) |
駐車場 | 77台 |
築70年という店主のご実家を自らリノベーション。十勝産あずきに塩を効かせて作るあんをサクモチな皮で挟んだ、たい焼き150円(税込)は感動的なおいしさ。珈琲との相性も抜群。昭和の趣が漂う2階でゆっくり味わって。
店名 | たいやき珈琲 |
---|---|
お問い合わせ | なし |
住所 | 静岡市駿河区用宗4-3-50 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 月曜・火曜 |
駐車場 | 2台 |
かつてのマグロの加工場を改装した温浴施設は、全国でもここだけ!という漁港の中にある。敷地内でくみ上げられる弱アルカリ性の良質な天然温泉に浸かりながら、天気のいい日は富士山を望むことができる。
店名 | 用宗みなと温泉 |
---|---|
お問い合わせ | 054-256-4126 |
住所 | 静岡市駿河区用宗2-18-1 |
営業時間 | 10:00~24:00(最終受付23:00)※土・日・祝 9:00~ |
定休日 | 無休 |
料金 | 平日900円(税込)、土・日・祝1,100円(税込) |
駐車場 | 77台 |