しずおか週末さんぽを楽しむ♪ケーブルテレビのトコチャンWEBから静岡のおでかけスポットをご紹介

vol.19 10月号

vol.1910月号掲載

静岡の米がおいしいごはん屋さん

秋の気配が深まるこの時期。いよいよ「新米」の季節がやってきました!ふっくらモチモチとした食感とほのかな甘みを感じる新米は、それだけで立派なごちそう。静岡が誇るブランド米が味わえるお店で、米本来のおいしさを噛みしめてほっこり幸せな気持ちになって。

価格はすべて税込みです。掲載内容は2024年9月13日時点の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。

フリーペーパー「月刊トコチャン」の『しずおか週末さんぽ』に登場した場所をご紹介します。ケーブルテレビでも放送中!

秋の気配が深まるこの時期。いよいよ「新米」の季節がやってきました!ふっくらモチモチとした食感とほのかな甘みを感じる新米は、それだけで立派なごちそう。静岡が誇るブランド米が味わえるお店で、米本来のおいしさを噛みしめてほっこり幸せな気持ちになって。

お結びや ぶう

お結びや ぶう

▲①〈 ぶうぶう定食 1,450円 〉好きなおむすび3種を選べる。手前から「鮭と枝豆のおむすび」「大根家族」「黄身に夢中」※通常は1,400円。350円以上のおむすびを選んだ場合プラス50円 ②口にしたときの食感を大切にするために、米粒と米粒を繋ぐように握る。3回だけ力を入れて仕上げる ③米袋に貼ってある赤いラベルは「ごてんばこしひかり」特Aの証。全収穫量のうち、約3割しかない希少な米

「ごてんばこしひかり」と地元食材が輝くおむすび

「ごてんばこしひかり」特Aクラスを惜しみなく使った大きなおむすびをいただける。なかでもぶうぶう定食は、おむすび3個と旬野菜の小鉢が付く人気メニュー。こだわりは前日から8時間浸水させること。一粒一粒がもっちりふっくらと炊き上がるそう。握りたてのふわりとしたおむすびは絶品!

お結びや ぶう
▲桜の木々に囲まれた庭を眺めながら食事ができる広々としたテラス席。自然の中で味わうと、さらに格別なおいしさ
お結びや ぶう
▲おむすびの具は、自家農園で採れた大根などの旬野菜や、蒸してから焼く鮭のほぐし身、朝霧高原の卵の黄身を冷凍し一晩出し汁に漬け込んだ「黄身に夢中」の具など、細部にまでこだわりが
店名 お結びや ぶう(おむすびや ぶう)
お問い合わせ 0550-70-7696
住所 御殿場市神山774-1
営業時間 11:00~15:00(14:30LO)
定休日 水曜
駐車場 15台

とんがりぼう(旧藤枝製茶貿易商館) LocalTea & SlowTable musuhi

LocalTea & SlowTable musuhi

▲①〈 ランチプレート 1,280円 〉おむすびは3種の米と10種以上の具から選択可。藤枝産有機野菜を中心とした小鉢3種と具だくさんの味噌汁、藤枝茶も付く ※カミアカリは土日限定(+40円) ②おむすびは、新米の時季になると昼前には売り切れるほど人気 ③米の仕入れ先「安東米店」と生産者・松下さん共同プロジェクトのお米も店頭で購入可能

米も具も藤枝産のカラダにやさしいおむすび

有機無農薬米のおむすびや藤枝茶スイーツなどが楽しめるカフェ。米は「にこまる(白米)」「カミアカリ(玄米)」を陶器・南部鉄器の羽釜で炊いており、食感や風味の違いが際立つ。おむすびの具は藤枝茶や藤枝産しいたけといった地元ならではの個性派も。

LocalTea & SlowTable musuhi
▲ぬくもりを感じる店内では、蓮華寺池を眺めながら食事を楽しめる。併設のショップには藤枝茶や地元産のこだわりの品が並ぶ
店名 とんがりぼう(旧藤枝製茶貿易商館) LocalTea & SlowTable musuhi(とんがりぼう(きゅうふじえだせいちゃぼうえきしょうかん)ローカルティー&スローテーブル ムスヒ)
お問い合わせ 080-3642-3955
住所 藤枝市若王子701-1
営業時間 10:00~17:00(16:30LO)
定休日 火曜
駐車場 500台(蓮華寺池公園駐車場)

石畳茶屋 縁 -en-

石畳茶屋 縁 -en-

▲①〈 一汁一菜御膳 豚もやしのせいろ蒸し付 1,400円 〉一粒ひと粒が美しい炊きあがり。米の旨みが引き立つよう、せいろ蒸しの味付けは藻塩や川根産ゆずポン酢で ②羽釜で米を炊く様子は客席からも見られる。炊きたてを狙うなら、11:00~12:30頃がおすすめ ③強火で一気に炊き上げることで粒立ちがよくなり、しっかりした歯応え・粘りのあるごはんになる

羽釜で炊きたての「にこまる」は抜群の甘さ

2023年7月にオープンした、森町産の「にこまる」を使った定食や特製和スイーツを味わえるお店。目の前で炊き上げる羽釜ごはんは、シンプルなおかずとも相性抜群。大盛り無料なのも嬉しい。懐かしさを感じる座敷でお腹いっぱい味わおう。

石畳茶屋 縁 -en-
▲島田市指定史跡である「旧東海道金谷坂石畳」のすぐ横にある平屋造りのお店。緑に囲まれ、趣ある佇まいが魅力
店名 石畳茶屋 縁 -en-(いしだたみちゃやえん)
お問い合わせ 0547-39-3220
住所 島田市金谷坂町2482-1
営業時間 11:00~17:00(16:00LO)
定休日 水曜、木曜
駐車場 30台

五代目小松 ひものや

五代目小松 ひものや

▲①〈 朱音 1,800円 〉まずは前菜3種、茶碗蒸し、その後にごてんばこしひかりで炊いたご飯、焼物(アジとサバの干物4種から選ぶ)、デザートが登場する ②干物は相性のいい遠火で強火のガスロースターで約15分焼く。炭火焼きに近い味が堪能できる ③店内でヤマカ水産直送の冷凍干物を販売。お店で食べた干物も買えるのでお土産にもぴったり

米も干物も前菜もすべてが主役級のおいしさ

大正元年創業の干物製造会社「(有)ヤマカ水産」がおいしい干物を食べてほしいと、今年7月にオープン。店では「ごてんばこしひかり」と「するがの極み」を季節ごとに使い分けている。焼きたての干物と一緒に頬張れば、ごはんが進むこと間違いなし!

小五代目小松 ひものや
▲店内は、オープンキッチンから調理風景が見えるカウンター席のみ。屋外テラス席はペット同伴可
店名 五代目小松 ひものや(ごだいめこまつ ひものや)
お問い合わせ 055-939-7821
住所 沼津市下香貫汐入2170-3
営業時間 月・火・木11:00~17:00(ランチ16:00LO) 金~日・祝11:00~21:00(ランチ16:00LO ディナーフード20:00LO、ドリンク20:30LO)
定休日 水曜
駐車場 8台

バックナンバーしずおか週末さんぽ

注目の情報注目の情報一覧

TNC特集一覧ページへ

このページのトップへ

このページのトップへ