vol.1910月号掲載
静岡の米がおいしいごはん屋さん
秋の気配が深まるこの時期。いよいよ「新米」の季節がやってきました!ふっくらモチモチとした食感とほのかな甘みを感じる新米は、それだけで立派なごちそう。静岡が誇るブランド米が味わえるお店で、米本来のおいしさを噛みしめてほっこり幸せな気持ちになって。
vol.1910月号掲載
秋の気配が深まるこの時期。いよいよ「新米」の季節がやってきました!ふっくらモチモチとした食感とほのかな甘みを感じる新米は、それだけで立派なごちそう。静岡が誇るブランド米が味わえるお店で、米本来のおいしさを噛みしめてほっこり幸せな気持ちになって。
価格はすべて税込みです。掲載内容は2024年9月13日時点の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。
秋の気配が深まるこの時期。いよいよ「新米」の季節がやってきました!ふっくらモチモチとした食感とほのかな甘みを感じる新米は、それだけで立派なごちそう。静岡が誇るブランド米が味わえるお店で、米本来のおいしさを噛みしめてほっこり幸せな気持ちになって。
「ごてんばこしひかり」特Aクラスを惜しみなく使った大きなおむすびをいただける。なかでもぶうぶう定食は、おむすび3個と旬野菜の小鉢が付く人気メニュー。こだわりは前日から8時間浸水させること。一粒一粒がもっちりふっくらと炊き上がるそう。握りたてのふわりとしたおむすびは絶品!
店名 | お結びや ぶう(おむすびや ぶう) |
---|---|
お問い合わせ | 0550-70-7696 |
住所 | 御殿場市神山774-1 |
営業時間 | 11:00~15:00(14:30LO) |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | 15台 |
有機無農薬米のおむすびや藤枝茶スイーツなどが楽しめるカフェ。米は「にこまる(白米)」「カミアカリ(玄米)」を陶器・南部鉄器の羽釜で炊いており、食感や風味の違いが際立つ。おむすびの具は藤枝茶や藤枝産しいたけといった地元ならではの個性派も。
店名 | とんがりぼう(旧藤枝製茶貿易商館) LocalTea & SlowTable musuhi(とんがりぼう(きゅうふじえだせいちゃぼうえきしょうかん)ローカルティー&スローテーブル ムスヒ) |
---|---|
お問い合わせ | 080-3642-3955 |
住所 | 藤枝市若王子701-1 |
営業時間 | 10:00~17:00(16:30LO) |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | 500台(蓮華寺池公園駐車場) |
2023年7月にオープンした、森町産の「にこまる」を使った定食や特製和スイーツを味わえるお店。目の前で炊き上げる羽釜ごはんは、シンプルなおかずとも相性抜群。大盛り無料なのも嬉しい。懐かしさを感じる座敷でお腹いっぱい味わおう。
店名 | 石畳茶屋 縁 -en-(いしだたみちゃやえん) |
---|---|
お問い合わせ | 0547-39-3220 |
住所 | 島田市金谷坂町2482-1 |
営業時間 | 11:00~17:00(16:00LO) |
定休日 | 水曜、木曜 |
駐車場 | 30台 |
大正元年創業の干物製造会社「(有)ヤマカ水産」がおいしい干物を食べてほしいと、今年7月にオープン。店では「ごてんばこしひかり」と「するがの極み」を季節ごとに使い分けている。焼きたての干物と一緒に頬張れば、ごはんが進むこと間違いなし!
店名 | 五代目小松 ひものや(ごだいめこまつ ひものや) |
---|---|
お問い合わせ | 055-939-7821 |
住所 | 沼津市下香貫汐入2170-3 |
営業時間 | 月・火・木11:00~17:00(ランチ16:00LO) 金~日・祝11:00~21:00(ランチ16:00LO ディナーフード20:00LO、ドリンク20:30LO) |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | 8台 |