一年の抱負を胸に、新たな誓いや目標を立てる年初め。そして1月は、新しいことをスタートさせるのに最適なタイミング。興味を持っていたことに挑戦してみたり、習い事をランクアップしたり・・・。一方で「何か始めたいけどやりたことが見つからない」という方もいるのでは?
そんな方のために、静岡の名産や伝統工芸にちなんだ体験ができるスポットをご紹介します。
静岡市周辺で主に作られている竹工品で、経済産業大臣から「伝統的工芸品」の認定を受けた「駿河竹千筋細工」体験や、古くは平安時代に遡るとも言われる「修善寺和紙」の紙漉き体験。そして、御殿場地方に根付く伝統料理「みくりやそば」のそば打ち体験、さらには静岡名産のお茶を使った茶道体験などをおすすめしたい。新年改めて静岡の文化や歴史に触れ、ちょっとでも心が動いたら、新しい自分に出会える扉が開けるかも!?
価格はすべて税込みです。掲載内容は2023年12月時点の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。
新年を迎え、「今年こそ何か新しいことを始めたい!」と思う方も多いはず。そこで、2024年の事始めにふさわしい体験をご紹介。静岡の伝統や文化に触れて、心が動く「何か」を見つけるヒントにして。
見る、触る、匂いを嗅ぐ、など静岡名産のお茶を五感で楽しめる博物館。茶道体験・日本茶のいれ方体験・抹茶挽き体験などのメニューが揃い、お茶の文化にたっぷりと浸ることができる。人気は茶室「縦目楼(しょうもくろう)」で茶道の先生の点て出しをいただける茶道体験。姿勢を正して、静岡茶の香りや味わいを堪能したい。
店名 | ふじのくに 茶の都ミュージアム(ふじのくに ちゃのみやこみゅーじあむ) |
---|---|
お問い合わせ | 0547-46-5588 |
住所 | 島田市金谷富士見町3053-2 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館16:30まで)、茶室9:30~16:00(入館15:30まで) |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | 80台 |
入園料 | 大人300円 |
全国に数ある竹細工のなかでも、細く削った竹ひごを使うのは静岡の「駿河竹千筋細工(するがたけせんすじざいく)」のみ。何筋もの竹ひごが作り出す、繊細で美しい造形が魅力だ。竹枠やひごなど職人の手で一つひとつ作られた材料を使って、仕上げの組み上げる段階に挑戦してみよう。匠宿では、ほかにも染物や木工などさまざまな静岡伝統の技術を体験できる。
店名 | 駿府の工房 匠宿(すんぷのこうぼう たくみしゅく) |
---|---|
お問い合わせ | 054-256-1521 |
住所 | 静岡市駿河区丸子3240-1 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | 150台 |
昔から祝い事の際に用いられた「御殿場みくりやそば」は、山芋をつなぎに使用し、のどごしのよさと素朴な味わいが特徴。こちらのそば処では、毎週土曜のみ事前予約制で「みくりやそば」の手打ち体験ができる。でき上がった打ち立てのそばは、シンプルにもりそばでいただける。生そばの持ち帰りも可能。
店名 | そば処 たくみの郷(そばどころ たくみのさと) |
---|---|
お問い合わせ | 0550-88-0330 |
住所 | 御殿場市印野1388-43 |
営業時間 | 体験は土曜のみ10:00~、13:00~、そば処(食事)10:00~14:00(LO) |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | 40台 |
かつては徳川家康にも認められ、古い歴史があるとされる「修善寺紙」。こちらの施設では、紙の原料となる植物を育て、昔ながらの製法で加工。紙作りの最終工程となる「漉く」体験ができる。原料となる植物の畑ツアーや修善寺紙のレクチャーも含まれ、この地で発展してきた伝統工芸について深く理解できるのが魅力。
店名 | 修善寺 紙谷和紙工房(しゅぜんじ かみやわしこうぼう) |
---|---|
お問い合わせ | 050-3699-4284 |
住所 | 伊豆市修善寺1302-4 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 10台 |