vol.2011月号掲載
秋のお出かけはひと足延ばして温泉&紅葉狩りへ
朝晩の寒さが増すこの季節は、あったか~い温泉が恋しくなるもの。そこで今回は、秋に行ってみたいおすすめの温泉をご紹介。歴史ある名湯や秘境に湧く“美人の湯”など、個性豊かな温泉宿を厳選してみました。近くの紅葉スポットも立ち寄って、のんびりと秋の一日を過ごしてみては。
vol.2011月号掲載
朝晩の寒さが増すこの季節は、あったか~い温泉が恋しくなるもの。そこで今回は、秋に行ってみたいおすすめの温泉をご紹介。歴史ある名湯や秘境に湧く“美人の湯”など、個性豊かな温泉宿を厳選してみました。近くの紅葉スポットも立ち寄って、のんびりと秋の一日を過ごしてみては。
価格はすべて税込みです。掲載内容は2024年10月15日時点の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。
朝晩の寒さが増すこの季節は、あったか~い温泉が恋しくなるもの。そこで今回は、秋に行ってみたいおすすめの温泉をご紹介。歴史ある名湯や秘境に湧く“美人の湯”など、個性豊かな温泉宿を厳選してみました。近くの紅葉スポットも立ち寄って、のんびりと秋の一日を過ごしてみては。
緑豊かなオクシズ·梅ヶ島温泉郷にある、5室限定の家庭的な温泉宿。こちらでは、自然に包まれた露天風呂や趣ある岩風呂など4つの貸し切り風呂があり、日帰りでも利用できる。ぬるめの温泉は“天然の化粧水”と呼ばれる泉質で、ツルツルな肌へと導く効果が期待できるそう。宿泊はもちろん、5時間たっぷり楽しめる食事付き日帰りプランもおすすめだ。梅ヶ島産の食材を使った自慢の美食と国内有数の温泉で、身も心もほぐして。
店名 | 大野木荘(おおのぎそう) |
---|---|
お問い合わせ | 054‐269‐2224 |
住所 | 静岡市葵区梅ケ島4269-10 |
泉質 | 強アルカリ性単純硫黄泉 |
料金 | 平日25,300円~、休前日26,400円~/日帰り入浴:13,200円~(12:00~18:00、15:00~22:00のうち5時間・食事付き・要問い合わせ) |
駐車場 | 10台 |
今年で創業100周年を迎えた伊豆長岡の老舗宿。鎌倉時代に開湯した歴史ある温泉は、伊豆石を使ったダイナミックな内湯と、紅葉や桜など四季を感じられる露天風呂に注がれている。日帰りプランでは、温泉を貸し切りで利用した後に、季節の食事をいただいたり、個室でのんびり過ごしたりできる。宿泊なら伊豆長岡の温泉街や山並みを望む客室へ。夕食は、駿河湾の幸など月替わりの料理を堪能しよう。
店名 | 招福の宿 ゑびすや(しょうふくのやど えびすや) |
---|---|
お問い合わせ | 055‐948‐1541 |
住所 | 伊豆の国市古奈1186 |
泉質 | アルカリ性単純温泉 |
料金 | 平日17,600円~、休前日19,800円~/日帰り入浴:4,400円、昼食付きは6,600円(ともに11:00~14:00・要予約) |
駐車場 | 25台 |
平安時代に弘法大師が開いた湯治場として知られる修善寺温泉。幻想的な光が灯るアートギャラリーのような宿では、伊豆石造りの露天風呂と檜と石の内湯で名湯を満喫できる。日帰りで訪れると、温泉に浸かった後に、白檀の香る館内で伊豆銘菓とお茶を味わえるのが嬉しい。湯上がりは、紅葉に彩られた修善寺温泉をのんびりと散策して。
店名 | AKARI et KAORI(アカリ エ カオリ) |
---|---|
お問い合わせ | 0558-72-0331 |
住所 | 伊豆市修善寺883 |
泉質 | アルカリ性単純泉 |
料金 | 平日32,400円~、休前日34,600円~/日帰り入浴:大人1,100円、子ども550円(11:30~14:00、煎茶・茶菓子付き・要問い合わせ) |
駐車場 | 9台 |
寸又峡温泉にある足湯カフェ&ゲストハウス。貸し切りの内湯が3カ所あり、肌にベールをまとうような感覚の温泉を掛け流しで楽しめる。足湯は、ドリンクを注文すれば無料で利用できるので、自然を眺めながらひと休みしたい。宿泊すると嬉しいサプライズが。「星空がきれいに見える町」と認定された満天の星空が迎えてくれるはず。
店名 | 晴耕雨読ヴィレッジ(せいこううどくヴィレッジ) |
---|---|
お問い合わせ | 0547-59-2333 |
住所 | 榛原郡川根本町寸又峡温泉 |
泉質 | 単純硫黄温泉 |
料金 | 平日15,000円~、休前日17,500円~/日帰り入浴:1,000円(12:00~16:00のうち45分間、タオル付き)/足湯カフェ/11:00~17:00(ワンドリンクオーダー制) |
営業日 | 金・土・日のみ。2024/12/2~2025/3中旬は休館。 |
駐車場 | 5台(宿泊者限定) |
落差約50mの滝で、11/2〜11/9は夕方からライトアップされる。暗闇に浮かぶ滝と紅葉が幻想的。
住所 | 静岡市葵区梅ケ島 |
---|---|
紅葉の見ごろ | 11月上旬~11月下旬(例年) |
ロープウェイで山頂に上れば、葛城山の紅葉と伊豆の街並みの大パノラマが。晴れた日は富士山も。
住所 | 伊豆の国市長岡260-1(碧テラス) |
---|---|
紅葉の見ごろ | 11月下旬~12月上旬(例年) |
修善寺温泉街の中心部を流れる桂川沿いは見どころ満載。桂橋や楓橋に色とりどりの紅葉が美しく映える。
住所 | 伊豆市修善寺温泉 |
---|---|
紅葉の見ごろ | 11月中旬~12月上旬(例年) |
エメラルドグリーンの水面と紅葉のコントラストが魅力。つり橋から360度の山々の紅葉を楽しめる。
住所 | 榛原郡川根本町千頭 寸又峡温泉 |
---|---|
紅葉の見ごろ | 10月下旬~12月上旬(例年) |