
インターネットに繋がっているだけで感染を広めてしまうウィルスもありますので、まずはパソコンからLANケーブルや電話線を外してください。
ウィルスに感染してしまった場合は、直ちに駆除しなくてはなりません。放っておくと被害がどんどん大きくなってしまいます。でも、自分で駆除をするのは至難の業。ウィルスはパソコンの奥深くまで入り込んでいる可能性があるので、正しい方法で駆除する必要があります。
ウィルス駆除は、ウィルス対策ソフトを使うのが最も確実で簡単な方法です。ウィルス対策ソフトを持っていない人は、今後のためにも購入することをおすすめします。
ウィルス対策ソフトはTNCでも提供しております。

ソフトが入手できたら、操作手順に従ってインストールしましょう。その後、手順に従ってウィルスを正しく駆除しましょう。
※操作方法がわからない場合はソフトのメーカにお問い合わせください。
大きな被害をもたらすウィルスなどには、無償駆除ツールが用意されています。
駆除ツールは、ウィルスの種類別に用意されています。まずは、自分がどのウィルスに感染してしまったのか調べ、正しい駆除ツールを利用するようにしましょう。

ウィルスに感染していると、インターネットに繋がっているだけで、どんどん被害が広がってしまいます。
ウィルスについて調べる時は感染していないパソコンを利用しましょう。
ソフトのインストールも難しいし、どうしていいかわからない!
そんな時は、ネットPCレスキュー隊を呼びましょう。お電話1本でレスキュー隊が駆けつけます!
ただし作業は有償になりますので、予めご了承ください。
下記のページをよくお読みの上、お問い合わせください。

|