ウォーキング&街歩き特集〜今まで知らなかった静岡県を探索〜

水の都・三島でのんびり 水と旅するせせらぎウォーキング
photo 江戸時代には東海道の宿場町としても栄えた三島。富士山の雪解け水や豊富な地下水がコンコンと湧き出るため、「水の都」として名高い。また旅人や文豪が訪れたことでも知られている。湧水とともに三島の街を散策するお手軽コース。
map

10:30発 JR三島駅からスタート三島駅南口より徒歩2分。
楽寿園 楽寿園

豊かな樹木に囲まれた自然豊かな公園。明治23年に小松宮の別邸として造営され、現在は一般開放されている。国の天然記念物に指定された庭園には、文化財である楽寿館をはじめ、小浜池や郷土資料館、動物園もある。
寄り道:静岡ジモティーズ
★2007年3月 3日 (土)【美術館】佐野美術館〜雛の宴〜
DATA【1】

名称:楽寿園
住所:静岡県三島市一番町19-3
TEL:055-975-2570
開放時間:9:00〜16:30(11〜3月は〜16:00)
休業日:月曜(祝日の場合は翌日休)
駐車場:82台
HP:http://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/
備考:入園料/大人300円、小人50円

楽寿園より徒歩3分。南出口から流れ出る川に沿って歩いていく
源兵衛川(水辺の道)

清らかな富士の百年水が流れる川。全長1.5kmの清流で、川沿いには木や石の小径があり市民の憩いの場となっている。川沿いの遊歩道では、水中を揺らぐミシマバイカモや、夏にはゲンジボタルを見られることでも有名。
源兵衛川(水辺の道)
DATA【2】

名称:源兵衛川(水辺の道)
住所:静岡県三島市〜芝本町・本町・南本町ほか
TEL:055-971-5000(三島市観光協会)

源兵衛川より徒歩5分。
桜家 桜家

創業安政3年の老舗。富士の伏流水でしめたうなぎは、臭みがなく上品な味わい。秘伝のタレと備長炭で焼きあげられた蒲焼きは「かるみ」と評され評判の一品だ。カリッと香ばしい皮と、ふっくらとした身がたまらない。
寄り道:TNCクーポンサイト
★桜家で使えるオトクなクーポンはこちら!
DATA【3】

店名:桜家
住所:静岡県三島市広小路町13-2
TEL:055-975-4520
営業時間:11:00〜20:00(売り切れ次第閉店)
休業日:水曜(祝日の場合は前日または翌日休)
駐車場:契約駐車場あり
HP:http://sakura-ya.net/
備考:メニュー/うな丼2310円〜、うな重2310円〜

桜家より徒歩10分。旧東海道に沿い歩いていく
三嶋大社

源頼朝が源氏再興を祈願した社としても有名。重要文化財の御殿をはじめ、境内には国の天然記念物であるキンモクセイや松尾芭蕉の句碑などがある。草餅をこし餡でくるんだ「福太郎」は、境内の茶屋で売られおみやげにおすすめの品。
寄り道:静岡ジモティーズ
★2006年8月18日 (金)三島夏祭り
三嶋大社
DATA【4】

名称:三嶋大社
住所:静岡県三島市大宮町2-1-5
TEL:055-975-0172
開放時間:8:30〜17:00(宝物館は9:00〜16:00)
休業日:無休
駐車場:68台
HP:http://www.mishimataisha.or.jp/
備考:拝観料/無料、宝物館/大人500円、小・中学生300円

三嶋大社より徒歩2分。三嶋大社西門より出て交差点を右へ桜川に沿いに歩いていく
水辺の文学碑 水辺の文学碑

三嶋大社から白滝公園に至る桜川沿いに文学者11名の文学碑が建つ。正岡子規、若山牧水、司馬遼太郎、太宰治など、いずれも三島にゆかりのある人物ばかり。ちょっとした文学散歩が楽しめる。
DATA【5】

名称:水辺の文学碑
住所:静岡県三島市
TEL:055-971-5000(三島市観光協会)

水辺の文学碑より徒歩2分。
白滝公園

富士山の雪解け水が溶岩の隙間から流れ出る、桜川沿いの公園。緑豊かな樹木に囲まれ市民の憩いの場となっている。水のせせらぎをBGMに、のんびりリラックスするのにぴったりな休憩スポット。水温は年間を通じ15℃前後。
白滝公園
DATA【6】

名称:白滝公園
住所:静岡県三島市一番町17-1
TEL:055-971-5000(三島市観光協会)
駐車場:なし

白滝公園より徒歩5分。14:20着 JR三島駅へゴール



※掲載内容は2007年取材時の情報に基づいており、最新の情報とは異なる場合があります。
※当社では、各店舗・施設・イベント等に関する個別のお問い合せにはお応えいたしかねますのでご了承ください。