サイトマップ
ホーム
>
会員サポート
>
TNCセキュリティ通信
>
TNC迷惑メールへの取り組み
>
昨今、お客様のパソコンがスパイウェアやウィルス等に感染してしまう事により、お客様が知らない間に、不特定の宛先に大量にメールを送信してしまう事がございます。TNCでは、大量のメール送信がみとめられた場合、一時的にお客様からのメールが送信できないよう制限をかけさせて頂く事がございます。
このページのトップへ
昨今、Bot
(ボット)
感染などにより、お客様が知らない間に、不特定の宛先に大量にメールを送信してしまう事がふえています。こういった大量のメール送信により、弊社サーバに負荷がかかり、メールの遅延やサーバダウンなどの不具合が発生してしまいます。TNCでは、大量のメール送信がみとめられた場合、一時的にお客様からのメールが送信できないよう制限をかけさせて頂く事がございます。
ボットとは、コンピュータウィルスの一種で、インターネットを通じて外部からパソコンをコントロールできるようにするプログラムのことです。ボットに感染すると、第三者(操作者)にパソコンがリモートコントロールされ、自分の意思とは関係なしに自分のパソコンを通じて「迷惑メールの大量配信」、「特定サイトの攻撃」、「個人情報漏洩」などの迷惑行為が行われてしまいます。
・
故意にメールを大量送信した場合でも、制限を行う事がございます。
・
ウィルス、スパイウェアについては[
TNCセキュリティ通信
]をご覧ください。
このページのトップへ
お心当たりのある方は、下記までご相談ください。
TNCテクニカルサポートセンター
メールでのお問い合わせは[
こちら
]
電話番号
:
0800-600-1234(通話料無料)
受付時間
:
月〜金 10:00〜19:00
土日祝 10:00〜18:00
※
年間数日のお休みをいただきます。
※
IP電話からは発信できません。一般の電話回線をご利用ください。
※
当窓口では自動音声応答にてお問い合わせ内容に応じたオペレータに接続します。
このページのトップへ
TOKAIネットワーククラブ
プライバシーポリシー
|
サイトポリシー