[
STEP1 ]で表示された伝送損失(dB)の値と下の参考グラフを照らし合わせて「下り伝送速度」の範囲が推定できます。この速度範囲がお客様宅における下り伝送速度の目安となります。
ここでの伝送速度とは、お客様宅のADSLモデムとNTT収容局内のADSL装置の間の伝送能力のことです。実際にインターネットでダウンロードする際の実効速度(スループット)とは異なります。送受信されるデータにはヘッダ情報等が含まれる為、実効速度は伝送速度より遅くなります。
この結果はあくまでも理想的な場合であり、お客様宅までの実際の線路状況やお客様宅内の配線、周囲の環境等により推定結果と異なります。