サイトマップ
ホーム
>
入会案内
>
ADSLパワーライン
>
STEP1
|
STEP2
|
STEP3
|
STEP4
|
STEP5
|
STEP6
|
STEP7
|
STEP8
2024年11月30日(土)をもちまして、「ADSLパワーライン」はサービス提供を終了いたしました。
ADSLモデムのご返却について、詳細は「
こちら
」をご参照ください。
お申し込みからサービス提供までのステップ
サービスエリアの確認
ADSLパワーラインをご利用いただけるエリアかどうかをご確認ください。
サービスエリア一覧表で確認する
ADSLでご利用になる電話番号を入力して確認する
速度プランと回線タイプの選択
[
速度プラン選択ガイド
]を参考に速度プランをお選びください。また、電話共用タイプと専用回線タイプの2種類の回線タイプがあります。
速度プラン選択ガイドで最適な速度プランを選ぶ
回線タイプについて
ADSLパワーライン料金表
新規申し込みの方
オンラインと郵送の2つのお申し込み方法から、お好きな方法をお選びください。
※
オンラインでのお申し込みはクレジットカード決済のみとなります。
お申し込みの際のご注意
プラン変更の方
下記ページからプラン変更手続きを行ってください。
ご入会時にお送りした「ご契約内容確認書」または「登録完了のお知らせ」をご用意ください。
お手続きの前に
※
2018年1月31日をもちまして「ADSLパワーライン」の新規お申し込み受付を終了いたしました。
※
2018年1月31日をもちまして「ADSLパワーライン」の新規お申し込み受付を終了いたしました。
NTTへ回線適合調査を申請
お申し込みを受け付けましたら、弊社からNTT西日本へお申し込み回線の適合調査を申請します。
ISDN回線をご利用の場合
回線適合調査に通過しましたら、「アナログ回線への切り替え手続きのご案内」を郵送等でご連絡いたします。ご案内にしたがって、アナログ回線への変更手続きを行ってください。
ADSLモデムをお届け
ADSLモデムや登録完了のお知らせなどを宅配便にてお送りいたします。
なお、回線適合調査の結果、光収容(
*1
)などの理由により、残念ながらADSLをご提供できない場合には、その旨を郵送等でご連絡します。
NTT工事(ADSL工事)
NTT収容局内にてADSL工事を実施します。
専用回線タイプの場合
NTT局内工事の他に、NTT収容局から宅内までの回線工事を行います。この際、必ずお立会いが必要となります。
モデムやパソコンの接続・設定
モデム同梱のつなぎかたガイドをお読みの上、モデムやパソコンの接続・設定を行ってください。
開通
いよいよ、ADSLパワーラインのご利用開始です。
(*1)光収容とは?
ADSLを利用するためには、お客様宅からNTT収容局までの電話回線がすべてメタル線(銅線)で結ばれている必要があります。でも、新築のマンションやビル、地域によっては、回線の一部に光ファイバーが利用されている場合があります。このことを「光収容」といいます。残念ながらそのままではADSLのご提供ができません。
ただし、回線の設置状態によっては、光ファイバーが入っている回線からメタル線へ変更することが可能な場合があります。これが「収容替え」です。メタル線に収容替えできれば、ADSLを利用する条件を満たすことができるのです。
このページのトップへ
TOKAIネットワーククラブ
個人情報保護
|
サイトのご利用について