朝霧高原
仰ぎ見る壮大な姿に圧倒される富士山ビューの定番スポット
富士宮市北部〜富士山西麓に広がる高原で、標高は約700〜1000m。一帯のどこからでも富士山が見られ、迫力ある姿を体感できる。酪農地帯でもあり、春や夏には富士山と裾野に広がる一面の緑、草を食む牛たちというのどかな景色に癒やされ、積雪する1〜2月頃には、白銀に覆われた牧場と雪冠をまとった富士山の、神々しいほど目映い光景が待ち受ける。(写真提供:静岡県観光協会)
名称 | 朝霧高原(あさぎりこうげん) |
---|---|
住所 | 富士宮市根原492-14(道の駅 朝霧高原) 地図はこちら |
TEL | 0544-22-1155(富士宮市観光課) |
ウェブサイト | http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/llti2b00000018mt.html |