 |
IP電話対応モデムの「発信者情報」の設定項目を「使用する」にすることで、通話相手先の電話機にお客様のIP電話番号やご自宅の一般電話番号(*)を通知することができます。
(*)電話共用タイプでご利用のお客様に限ります。
相手先に自分の電話番号を通知したい時、または通知したくない時は下記の表を参考にし、ダイヤルをしてください。
通話形態 |
発信者番号
通知をする |
相手に通知される
番号 |
発信者番号
通知をしない |
IP to IP
(IP電話→IP電話) |
[ 相手先電話番号 ] |
IP電話番号 |
184+
[ 相手先電話番号 ] |
IP to PSTN to IP
(IP電話→一般電話) |
[ 相手先電話番号 ] |
IP電話番号 |
184+
[ 相手先電話番号 ] |
IP to PSTN
(IP電話→一般電話) |
[ 相手先電話番号 ] |
IP電話番号 |
184+
[ 相手先電話番号 ] |
PSTN to PSTN (*1)
(一般電話→一般電話) |
0000+186+
[ 相手先電話番号 ] |
ご自宅の一般電話番号 |
0000+184+
[ 相手先電話番号 ] |
PSTN to IP (*1)
(一般電話→IP電話) |
0000+
[ 相手先電話番号 ] |
ご自宅の一般電話番号 |
0000+184+
[ 相手先電話番号 ] |
|

*1 |
専用回線タイプでご利用の場合、一般電話網(PSTN)から発信することはできません。 |
※ |
相手先の電話機がナンバー・ディスプレイに対応していない場合、電話番号を通知することはできません。 |
ナンバー・ディスプレイの設定方法や仕様につきましては下記のページをご覧ください。


|
 |
|
 |
|