*1 |
ご利用端末でTT-PHONE(NTT Com)発信不可番号にダイヤルした場合、エラーが発生した場合のランプ表示とガイダンス音は、以下のとおりとなります。

状態 |
ランプのつき方 |
受話器からのガイダンス音 |
VoIPランプ |
VoIPサーバシステムエラー接続障害など |
消灯 ※ |
ピピ |
|

※ |
30分以上障害が継続する場合に消灯となります。 |
|
*2 |
通話先がIP電話ユーザであっても相手先一般電話番号へダイヤルをした場合、通話形態はIP → PSTNとなり、8.8円(税抜8円)/3分の料金がかかります。ただし相手先がOCNユーザの場合はこの限りではありません。 |
*3 |
有料IP電話サービスのIP電話ユーザへの通話は、IP電話事業者ごとに通話料金が異なります。
詳しくは[ 有料IP電話サービス一覧 ]をご覧ください。 |
*4 |
国際電話は、マイラインへのご契約に依存せず、IP発信をします。 |
*5 |
010+[ 相手先国番号 ]+[ 相手先電話番号 ]でうまく発信できない場合は、0033+010+[ 相手先国番号 ]+[ 相手先電話番号 ]をダイヤルし、お試しください。 |
*6 |
フレッツ系ユーザはNTT西日本/東日本が提供するIP電話対応機器を利用しているため、ガイダンス音とランプ状態が通常と異なります。ご注意ください。 |
*7 |
1通話ごとに11円(税抜10円)が加算されます。 |
*8 |
通話形態がPSTN → PSTNでの通話は、お使いの電話会社の通話料がかかります。 |
*9 |
モデムのファームウェアのバージョンが1.6未満の場合、自動的に一般電話網(PSTN)からの発信となる場合があります。ご自身のファームウェアのバージョンは[ ADSLモデム情報 ]ページでご確認ください。 |
*10 |
専用回線タイプでご利用の場合、一般電話網(PSTN)から発信することはできません。 |