Mac(macOS10.15)で有線LAN(PPPoE)に接続する方法についてご案内いたします。
設定情報が見当たらない方は、「登録完了のお知らせ」の再発送手続きをお願いいたします。

【システム環境設定】を開きます。
                    【スタート】画面から【システム環境設定】をクリックします。
                    
【ネットワーク】をクリックします。
                     【システム環境設定】が表示されます。【ネットワーク】をクリックします。
                    
画面左側の【Ethernet】をクリックします。
                    画面右側の【IPv4の設定】のプルダウンメニューから、【PPPoEサービスを作成】をクリックします。
                    
【サービス名】に任意の名称を入力し【完了】をクリックします。
                    ※ここでは例として【TNC】としています。
                    
画面左側の【TNC】をクリックします。
                        入力欄に以下の設定情報を入力し、【詳細】をクリックします。
                        
| PPPoEサービス名 | 入力不要です。 | 
|---|---|
| アカウント名 | 「ご契約内容確認書」または「登録完了のお知らせ」に記載されているお客様のユーザIDを半角英数で入力します。 | 
| パスワード | 「ご契約内容確認書」または「登録完了のお知らせ」に記載されているお客様のユーザパスワードを半角英数で入力します。 | 
| パスワードを記憶 | チェックします。 | 
| メニューバーにPPPoEの状況を表示 | チェックします。 | 
【TCP/IP】タブをクリックします。
                    【IPv4の設定:】のプルダウンメニューから【PPPを使用】を選択します。
                    
【PPP】タブをクリックします。【必要なときに自動的に接続】のチェックを入れます。
                    ※その他のチェックについては、必要に応じて変更をしてください。
                    設定が終わったら、【OK】をクリックします。
                    
【ネットワーク環境】の画面に戻りますので、最後に【適用】ボタンをクリックします。
                    
状況が【接続済み】になれば、問題なく接続が完了です。
                        左上の【● 閉じる】で画面を閉じ、Safariなどのブラウザを起動して、インターネットに接続できるか確認してください。
                        
ご不明な点等ございましたら、TNCテクニカルサポートセンターへお問い合わせください。