ホカホカのご飯にとっておきの具材をのせたどんぶり料理は、米が主食の日本の食文化にとって、欠かせない定番として現在も親しまれている。一説によれば、室町時代から食べられていたというから、その歴史は相当なもの。さらに、多様な種類が存在することも、どんぶり料理の魅力の一つだ。
今回紹介するのは、どれもこだわりの具材を用いた各店自慢の一品ばかり。
東部からは、沼津魚市場の仲買人が選んだ新鮮魚介を盛った海鮮丼に、具材とれたての調和が抜群な鰻丼、中部からは地鶏“駿河シャモ”を使ったとろふわな親子丼に、肉汁のうま味たっぷりのステーキ丼をピックアップ。どんぶりいっぱいのご馳走を味わおう。
価格はすべて税込みです。掲載内容は2022年12月時点の情報に基づいています。最新の情報は各施設にお問い合わせください。
新年あけましておめでとうございます。一杯で大満足の「どんぶり」を口いっぱいに頬張って、一年の始めに活力をつけよう!
フレンチ出身のシェフが作るアジアンテイストの創作料理店。醤油風味のソースにガーリックバター、野菜のナムルを添えた「牛ハラミステーキ陶板丼」は、やわらかな肉と肉汁のうま味が染みたご飯に手が止まらなくなる一品だ。
店名 | アジア洋食厨房 |
---|---|
お問い合わせ | 054-263-7255 |
住所 | 静岡市葵区千代田7-2-24 |
営業時間 | 11:30~15:00(LO14:00)、平日17:30~22:00(LO21:20)、日祝17:30~21:30(LO20:50) |
定休日 | 木曜、月1回水曜休(不定期) |
座席 | 28席 |
駐車場 | 15台 |
時期に応じてウナギの産地を厳選。湧水で臭みを消したウナギは、ふんわりと焼き上がり、甘さ控えめでさっぱりしたたれとの相性も抜群。刺し身や天ぷらなど、うなぎ料理以外にも多彩なメニューを用意。
店名 | うな繫 |
---|---|
お問い合わせ | 055-975-6879 |
住所 | 駿東郡清水町伏見239-3 |
営業時間 | 11:00~13:45(LO)、16:30~19:45(LO)※土日祝11:00~13:45(LO)、16:30~19:30(LO) |
定休日 | 月曜、木曜不定休(12/30~1/1) |
座席 | 160席 |
駐車場 | 約60台 |
沼津魚市場の仲買人直営ならではの鮮度抜群な魚介をリーズナブルに味わえると人気の食堂。数量限定の「特選海鮮ひつまぶし」は、まずはわさび醤油で、次に温泉卵と薬味、最後にだし茶漬けと、味の変化を楽しもう。
店名 | 沼津かねはち |
---|---|
お問い合わせ | 055-954-0008 |
住所 | 沼津市千本港町109 |
営業時間 | 10:00~20:30(土日祝~21:00) |
定休日 | 不定休 |
座席 | 70席 |
駐車場 | 契約Pあり(3,000円以上の利用で1時間無料) |
県内でも数少ない鶏料理専門店。冷凍保存は一切せず、店主自ら毎週仕入れる新鮮な食材にこだわり提供している。地鶏“駿河シャモ”を使用した親子丼は、ふわふわの卵とうま味の強い軍鶏が絡み合う絶品の一品。1日約10食の数量限定のため電話予約がおすすめ。
店名 | 椛(もみじ) |
---|---|
お問い合わせ | 054-273-3760 |
住所 | 静岡市葵区両替町1-4-8 佐乃春ビル1F |
営業時間 | 11:30~14:00(LO13:30)、17:00~21:00(LO20:00) |
定休日 | 日曜休(木曜、祝日はランチ営業のみ) |
座席 | 20席 |
駐車場 | なし |