B級グルメで大人気!フワフワ卵の袋井名物、たまごふわふわ。新撰組の近藤勇の好物だったともいわれ、口にした途端ふわっと消える、不思議な食感。

静岡ご当地グルメ特集 静岡だけでしか味わえない"オリジナルグルメ"を丸ごと紹介!! 静岡ご当地グルメ特集 静岡だけでしか味わえない"オリジナルグルメ"を丸ごと紹介!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
静岡限定

袋井市のご当地グルメ
袋井たまごふわふわ

浜松餃子

袋井たまごふわふわとは

たまごふわふわの材料は、出汁と卵だけ。出汁をはった土鍋を火にかけ、沸騰したらよくかき混ぜた卵を流し込み、蓋をして蒸らす・・・文章にすると簡単そうだが、熟練の技が求められる料理。口の中で消えてしまうと言われるほど「ふわっ」とした食感と、出汁の美味しさが特徴。今では東西から、この「たまごふわふわ」を求めて袋井を訪れる人もいるとか。

袋井たまごふわふわの歴史

たまごふわふわの起源は江戸時代まで遡り、東海道のど真ん中に位置する袋井宿大田本陣で朝食の膳に出されていたと言われている。また弥次さん喜多さんの「東海道中膝栗毛」に登場し、新撰組の近藤勇の好物だったとか。江戸時代当時は高級料理として認識されていて、一握りの人しか食すことのできなかったこの「たまごふわふわ」。現在は、袋井市観光協会の力で再現され、袋井の地元グルメとして親しまれている。

静岡ご当地グルメリスト

  1. 富士宮やきそば
  2. 静岡おでん
  3. 浜松餃子
  4. みしまコロッケ
  5. 袋井たまごふわふわ
  6. すその水ギョーザ
  7. つけナポリタン
  8. 清水もつカレー
  9. 遠州焼き
  10. 磐田おもろカレー
  11. しおかつおうどん
  12. 朝ラーメン

袋井温泉 和の湯

袋井温泉 和の湯 袋井温泉 和の湯

お風呂と一緒にゆったりと

日帰り温泉施設にあるレストラン。自家養殖のとらふぐを使用した「たまごふわふわ」は、袋井のご当地グルメをアレンジした和の湯オリジナルレシピ。天然温泉にゆったりつかった後、再現されたたまごふわふわの味を楽しもう。

施設名袋井温泉 和の湯
電話番号0538-23-1500
営業時間10:00~22:00
休業日無休
メニュー
  • たまごふわふわ(とらふぐ入り)
  • 自家養殖のとらふぐ料理
  • 定食、丼ものなど50種以上の豊富なメニュー
所在地袋井市諸井2022-3
アクセスJR袋井駅から静鉄バス大東支所行きで5分、柳原南下車、徒歩10分
駐車場220台(大型車駐車可)
ウェブサイトhttps://yawaraginoyu.co.jp/

じぇらーとげんき 可睡斎門前店

じぇらーとげんき 可睡斎門前店 じぇらーとげんき 可睡斎門前店

ジェラートと摩訶不思議な泡が織りなすスイーツ

日替りの手作りジェラートが並ぶ工房兼販売店。ご当地グルメ通にぜひおすすめしたいのが「たまごふわふわあいす盆」。有精卵を使ったバニラジェラートと、まわりを囲むふわふわの冷たい泡の組み合わせは、試してみる価値あり。

施設名じぇらーとげんき 可睡斎門前店
電話番号0538-43-7766
営業時間10:00~17:00
休業日水・木曜(祝日の場合は営業)、臨時休あり(詳細は公式サイトまたはInstagramで確認)
メニュー
  • ジェラート
  • ぼたんだんご
  • シェーク
  • たまごふわふわ盆
所在地袋井市久能2952-1
アクセスJR袋井駅から静鉄バス森町方面行きで10分、可睡下車、徒歩3分
駐車場店舗東隣りに10台、周辺駐車場は有料
ウェブサイトhttps://www.genki-jp.com/

遠州味処 とりや茶屋(再現部門)

遠州味処 とりや茶屋(再現部門) 遠州味処 とりや茶屋(再現部門)

江戸時代の作り方を忠実に再現

遠州地方の素材を使った料理を提供する店。攪拌機などなかった江戸時代と同じように、卵を手でかき混ぜているのが特徴。当時のように、お膳のいち献立として味わってみたい。平日の昼は要予約。

施設名遠州味処 とりや茶屋(再現部門)
電話番号0538-42-2427
営業時間11:30〜L.O.13:30、17:00〜L.O.21:00
休業日月曜(祝日の場合は翌日)
メニュー
  • たまごふわふわ
  • たまごふわふわ膳
  • おまかせ握り寿司
所在地袋井市高尾町15-7
アクセスJR袋井駅から徒歩7分
駐車場7台
ウェブサイトhttps://toriyatyaya.hamazo.tv/

お食事処 山田(再現部門)

お食事処 山田(再現部門) お食事処 山田(再現部門)

参拝のあとは優しい味でひと休み

法多山の門前にある食事処。しょう油を効かせた出汁の中には季節の具材が入り、玉子の優しい味と香りを黒胡椒がピリッと引き締めている。たまごふわふわは平日限定のメニュー。12・1月と、法多山のイベント期間中は販売お休みなので要注意。

施設名お食事処 山田(再現部門)
電話番号0538-42-2057
営業時間10:00〜16:00
休業日木曜
メニュー
  • たまごふわふわ
  • 富士宮やきそば
  • 定食、丼物、麺類
所在地袋井市豊沢2750
アクセス東名高速掛川ICから車で10分
駐車場あり(1月を除く)
ウェブサイトhttps://hattasan-yamada.therestaurant.jp

山梨屋 寿司店(再現部門)

山梨屋 寿司店(再現部門) 山梨屋 寿司店(再現部門)

女将さんが作るスフレのような口溶け

袋井駅から近く、遠方からも多くのお客さんが訪れる。寿司とたまごふわふわのセットは、お汁や茶碗蒸し代わりに一緒に食べられると人気。ご夫婦二人で営業しているので、5名以上で来店する時は予約を。

施設名山梨屋 寿司店(再現部門)
電話番号0538-42-2422
営業時間11:00〜14:00、17:00〜L.O.19:30
休業日水曜
メニュー
  • たまごふわふわ
  • ちらし丼
  • 穴子丼
所在地袋井市高尾町24-9
アクセスJR袋井駅から徒歩3分
駐車場2台

お店リスト

  1. 袋井温泉 和の湯
  2. じぇらーとげんき 可睡斎門前店
  3. 遠州味処 とりや茶屋
  4. お食事処 山田
  5. 山梨屋 寿司店

注目の情報注目の情報一覧

TNC特集一覧ページへ