
静岡市清水区のご当地グルメ
清水もつカレー

清水もつカレーとは
食感のいいもつをカレーで煮込んだもの。甘口・辛口の味付けや具などのスタイルは店によって様々で、もつだけを煮込んだものや、土手煮風の具だくさんまで店ごとのこだわりがある。味にも和風や洋風などの違いがあり、それぞれに独自性が加わっている。皿のルーをたっぷり絡めて味わって。
清水もつカレーの歴史
およそ60年前に、「金の字本店」初代・故杉本金重さんによって考案された。串焼きスタイルから始まり、煮込み系、鍋系、黒カレー、白カレーと、現在も進化を続けている。今では清水の居酒屋定番メニューで、地元のソウルフードとなっている。また昨今のもつカレーブームにより、清水の居酒屋に根づく文化や気風の再発見にもつながっている。