サイトマップ
ホーム
>
会員サポート
>
設定・接続マニュアル
>
メールソフトの設定(POP)
>
Thunderbird45.3 メール設定方法(POP)
>
SSL設定について(Thunderbird45.3)
Thunderbird45.3のSSL設定は以下の通りです。
■初めて設定する場合
受信サーバ
受信サーバ
【
POP3
】を選択します。
サーバのホスト名
【
pops.tnc.ne.jp
】を入力します。
ポート番号
【
995
】を選択します。
送信サーバ
サーバのホスト名
【
smtps.tnc.ne.jp
】を入力します。
ポート番号
【
465
】を選択します。
共通
SSL
ポート番号を入力すると、自動的に【
SSL/TLS
】になります。
ユーザ名
「ご契約内容確認書」に記載の【
メールアドレス
】を入力します。
認証方式
【
通常のパスワード認証
】を選択します。
■設定を変更する場合
●受信(POP)メールサーバの設定
サーバ名(S)
【
pops.tnc.ne.jp
】を入力してください。
ユーザ名(N)
【
メールアドレス
】を入力します。
※メールアドレスを変更した場合は、変更後のアドレスを入力してください。
ポート(P)
【
995
】を入力してください。
接続の保護(U)
【
SSL/TLS
】を選択してください。
認証方式(I)
【
通常のパスワード認証
】を選択してください。
●送信(SMTP)メールサーバの設定
以下の項目を変更して【OK】ボタンをクリックしてください。
サーバ名(S)
【
smtps.tnc.ne.jp
】を入力してください。
ユーザ名(N)
【
メールアドレス
】を入力します。
※メールアドレスを変更した場合は、変更後のアドレスを入力してください。
ポート(P)
【
465
】を入力してください。
接続の保護(U)
【
SSL/TLS
】を選択してください。
認証方式(I)
【
通常のパスワード認証
】を選択してください。
このページのトップへ
TOKAIネットワーククラブ
個人情報保護
|
サイトのご利用について